【今日締め切り】タイ王国のプラムビレッジ年末年始マインドフルネス・リトリート
ハロー毎年通訳として参加している、僕の一番リスペクトしているコミュニティ 平和に包まれて年末年始を過ごそう! プラムビレッジでのマインドフルネスリトリートの後に、タイ王 国北部のGaia Ashramで行われる Ecovillage Design Educationに行くよ〜 よかったら、そちらも一緒に行こう!https://gaiaschoolasia.com/ecovillage-design-education/ *****************************2024タイ・プラムヴィレッジホリデーリトリート特設サイト***************************** 参加をご希望される方は、こちらの2024タイ・プラムヴィレッジホリデーリトリート特設サイトを訪問し、開催の概要や申込みについて、よくご確認の上、お申し込みください。 ☆特設サイトトップ ☆参加についての詳細案内ページ※これはホリデーリトリートへの日本からの参加ツアーのご案内ではありません。リトリートはみなさま個人でのご参加となります。日本事務局は参加申込の受付とお問い合わせ対応はいたしますが、現地へのアテンドはありません。航空券の手配、現地への往復はみなさまご自身で行っていただきます。 ☆お申込みはこちら ※10/20(日)締切・定員に達した場合、それ以前に締め切ることもあります。 https://forms.gle/gYGQnycnDtk9uv7k7 なお、上記の申込フォームの送信では、申込手続き完了ではありません。 11/8(金)までに、航空券情報をあらためて送って頂く必要がございます。 それまでに航空券を準備できる日程でお申込みください。 (上記フォームでお申込みいただいた方には、2日以内に航空券情報を記載するフォームを別途お送りいたします。) 【参考サイト】 2024年7月15日より、タイへの入国はビザなしでの滞在期間が30日から60日に延長されています。また、タイ入国にはパスポートの残存期間は6ヶ月以上になりますので、参加される方はそのようにご準備ください。 領事関連情報 | 在タイ日本国大使館ウェブサイト (emb-japan.go.jp) 今後検疫措置や出入国についての制限が変更になる可能性もありますので、参加される方は、随時ご自分で上記のサイトなどでご確認ください。 ◎日本語通訳について 成人向けプログラム内の「法話」「ダルマシェアリング」の日本語通訳は、ボランティアスタッフにお願いする予定ですが、一部のアクティビティついては通訳がない可能性もございます。 ※日本語通訳を必要とする方は、リトリート参加費とは別に1~2万円程度のドネーション(額は決まっておりませんが)を、ボランティア通訳者への謝礼としてお願いしております。 ◎その他滞在環境について ・宿泊は男女別の宿舎で相部屋になります。ファミリー向けの部屋はありません。参加者が多い場合は、テント泊になることもあります。健康・体調上の理由等でご心配ということであれば、申込み時にその旨もご記載ください。 ・食事はベジタリアン食です ◎お子さんの参加について リトリートのプログラムへの参加は、5歳以上(キッズプログラムが対象)から可能です。ただし、通訳ボランティアの人数が限られていることから、多数の参加者のいる成人以外のプログラムの通訳手配が難しい状況です。…