• Facebook

  • about
    • TUPとは
    • ソーヤー海プロフィール
    • ソーヤー海の取材・記事
  • media
    • media
    • URBAN PERMACULTURE GUIDE
    • みんなのちきゅうカタログ
  • join
    • projects
    • calendar
    • join us
  • donation
  • ENGLISH
  • about
    • TUPとは
    • ソーヤー海プロフィール
    • ソーヤー海の取材・記事
  • media
    • media
    • URBAN PERMACULTURE GUIDE
    • みんなのちきゅうカタログ
  • join
    • projects
    • calendar
    • join us
  • donation
  • ENGLISH
  • Facebook
  • home
  • オンライン
  • Page 4

オンライン

  • 2020年11月28日

    【今日】11月28日 Peace Boat企画「暮らしと社会が豊かになるパーマカルチャー」

    16:30-17:15 オンライン地球イベントに出演!「暮らしと社会が豊かになるパーマカルチャー」 私たちが暮らす地球。自然とヒトとのつながりを見つめなおし、持続可能な未来を描くことが必要とされています。そんななか、共生革命家ソーヤー海さんが語る「パーマカルチャー」の魅力とは?身近にある資源を生かす実践方法をお話してもらいます。どうやったらより豊かな暮らしや社会をつくれるのか、一緒に学んでみませんか? \当日の船内新聞をCHECK(真ん中の列・アゴラの16:30からの枠です!)/https://www.pbcruise.jp/…/201128_online_newspaper_1120.pdf ご参加には、オンライン地球一周のチケットが必要です。一日に40以上の企画を実施し、日本だけでなくブラジル、ハワイ、ラパ・ヌイ(イースター島)、ポーランド、ケニア、シンガポール、台湾など、世界各地から多彩なゲストが登場します!パーマカルチャーの企画とあわせて、ぜひご参加ください!詳細はこちらからhttps://www.pbcruise.jp/pbcruiseonline2/ 2020 KAI’S PUBLIC SCHEDULE 11月28日 ピースボート企画のオンライントーク 12月7日 「市民のための環境公開講座2020」オンライン講演 12月26日〜30日パーマカルチャーデザインと暮らしのリトリート@DOJO 最新情報やもうちょっとパーソナルな情報が欲しい方は、メルマガへ登録してね。下のメールアドレスに「ML登録」という題名で、メールを送ってください。 tup.pollinator(a)gmail.com ←(a)を@に

    • ソーヤー海出演情報
    • パーマカルチャー
  • 2020年8月6日

    12月7日「市民のための環境公開講座2020」講演

    無料のオンラインイベントだよ〜 市民のための環境公開講座は、市民の皆様と共に環境問題を理解し、それぞれの立場で具体的に行動することを目指します。1993年に開講し、SDGsやサステナブルをキーワードに毎年開催しています。 https://www.sompo-ef.org/kouza/kouza2020/ パーマカルチャー共生型未来へのパラダイムシフト ソーヤー海氏 共生革命家 なぜ、私たちは人間と自然を分けてしまうのか?自然の一部ではなかったら、人間は何者なのか?この時代に生きることとはどういうことなのか?そんな問いを見つめながら、「パーマカルチャー」というサステナビリティーを超えたregenerative(再生型)デザインへの冒険に出ます。人類が直面している問題の症状(気候変動など)ではなく、根元(経済システムや信念など)について考えながら、循環する豊かな暮らしと社会へのパラダイムシフトについて話します。 https://www.sompo-ef.org/kouza/kouza2020/

    • ソーヤー海出演情報
    • パーマカルチャー
  • 2020年8月5日

    8月28日〜3日 NVC Global Festival 日本

    3日間のNVCオンラインフェスに誘われたよ〜 NVC GLOBAL FESTIVAL JAPAN オンラインフェス?!!なんじゃそりゃ〜と思いながらも、関心が湧いてきた。近々、アナログでリトリートとかができない中、あの凝縮された本音と共感のエネルギーをどう育めるのか? 講師も日本で人気の海外トレーナーや国内の熟練トレーナー達 スケジュールはまだ出てないけど、僕は29日の13時にセッションをする予定。何をしようかな〜 早割は今日まで!はや! NVC GLOBAL FESTIVAL JAPAN

    • アクティビズム
    • ソーヤー海出演情報
    • 共感でつながる(NVC)
  • 2020年5月14日

    5月23日 都市型パーマカルチャー オンラインイベント

    Gaia Education 2020の5月での公開講座もオンラインでの開催となりました。今回は若者のオピニオンリーダーのソーヤー海さんによる、都市におけるパーマカルチャーの可能性について語ったいただきます。どうぞ、ご参加ください。 —————————————————-都市型パーマカルチャーの可能性~2020ガイアエデュケーション5月度公開講座~等身大の自分たちで、街に新しいコミュニティを創ろうソーヤー海さんを囲んで、この地球の上に、誰もが自分らしく満たされながら、調和して生きていく道を探りたいーーー時間とお金をかけないで、現状そのままに、それぞれの足元に再生可能な暮らしが展開できる道があるとしたら? ガイアエデュケーションの5月度公開講座は、人と人が本心で繋がりながら、都市部でどんな暮らしが展開できるか、その可能性を描きます。 いまも世界人口の半分以上が都市部に暮らしています。そして今後もその割合は増え続け2050年には70%にまで伸びると国連の推計で言われていもいます。その環境へのインパクトを適正なサイズにもどすことは、人が人らしく生きるための創造的な道でもあるようです。 日 時:5月23日(土)13:30~16:00会 場:オンライン参加費:無料* *生活と活動を支えるドネーション大歓迎●海くんのお金の考え方http://tokyourbanpermaculture.blogspot.com/p/blog-page_01.html●具体的なサポートの仕方https://docs.google.com/document/d/1D6h938NiROpv0fx7_jS3Zr4PfxI0u5em_1TtWwZSnOQ/ 申込先:フォーム→ https://forms.gle/UBUqcTSyyXB1XrLg9*お申込みされますと、開催前日にZOOMのURLをお送りします。 【スケジュール】13:00 Zoom準備13:30 あいさつ GEN-Japan代表 片山弘子13:40 都市型アーバンパーマカルチャーの可能性    ソーヤー海14:40 休憩14:50 等身大の自分たちで新しい社会をつくろう!              アズワン鈴鹿コミュニティの若いメンバーとのトーク15:20 グループセッション15:40 これからに向けて ソーヤー海16:00 終了 【ソーヤー海氏プロフィール】共生革命家。1983年東京生まれ、新潟、ハワイ、大阪育ち。カリフォルニア州立大学サンタクルーズ校(UCSC)で反戦運動やサステナビリティー運動の実践をスタートし、「持続可能な生活の教育法」のコースを主催、講師を務める。その後、意識を深めるためにコスタリカのジャングルに移住。現在、ギフトエコノミー(与え合いの生態系)で成り立つ「東京アーバンパーマカルチャー(TUP)」と、千葉県いすみ市にある「パーマカルチャーと平和道場」を主宰 「Urban Permaculture Guide 都会からはじまる新しい生き方のデザイン」監修「みんなのちきゅうカタログ」監修 Gaia Education 2020 4月の公開講座はグローバル・エコビレッジ・ネットワーク(GEN)の代表コーシャ・ジュベールさんの話だった。エコビレッジに関心がある人は是非check it out!

    • アクティビズム
    • ソーヤー海出演情報
    • パーマカルチャー
  • 2020年4月25日

    4月27日2020 REIMAGINING FOOD SYSTEMS insights from Japan online event

    英語で行われるオンラインイベント久々に英語で話せる〜!!! 他の登壇者も日本で面白そうな活動をしている人たち Check it out! A collaborative initiative between Boma Japan and the Future Food Institute. We invite you to join us on a deeper dive into our food systems to gain unique and impactful…

    • パーマカルチャー
  • 2020年4月13日

    4月15日 しあわせの経済 コミュニティフォーラム2020 オンラインイベント

    【開催概要】しあわせの経済コミュニティフォーラム2020 -集まろう!今こそ地域をエコビレッジに! 私たちは気候危機、格差・貧困等の世界的な共通の問題に直面し、人間社会だけでなくあらゆる生命が存続できないような状況が加速度的に進んでいます。そうした中、2017年から始まった「しあわせの経済国際フォーラム」は、世界各地で持続可能な社会へ向けて活動する人々が出会い、繋がりをつくってきました。コミュニティフォーラム2020では世界中で地域循環型のコミュニティづくりしてきたグローバルエコビレッジネットワーク代表のコーシャ・ジュベールさんを迎えて、参加者皆さんと繋がり、そして学び合いたいという企画です。ローカル(地域)から私たちの手で持続可能な未来を創っていきましょう。 *イベントページ   【開催日時】2020年4月15日(水) 18:30~21:00 プログラム 18:45~ 記念講演 コーシャ・ジュベールさん(逐次通訳) 19:25~ コーシャさんとの対話 ソーヤー海さん  19:55~ワークショップ ファシリテーター 廣水乃生さん 20:50~閉会挨拶 古村伸宏さん(日本労協連) 【ご参加方法】参加費無料 以下のお申込フォームよりお申込いただきますと、オンライン接続方法のご案内をお送りします。 申し込み先URLはここ  「ZOOM」というビデオ会議システムを利用し、パソコン、タブレット、スマートフォンなどで参加できます。ZOOMについてはここにクリック パソコンの場合は、カメラ機能+マイク機能が必要となりますが、ノートパソコンには内蔵されている場合が多いと思います。 *慣れていない方は、早めに準備することをオススメします 登壇者 Kosha Joubelt (コーシャ・ジュベール)Global Ecovillage Network 代表 国際的ファシリテーターとして活動。世界各地のコミュニティを訪問しながら、 ネットワーク活動、交流と人材教育の支援活動を行う。COP21~25では政府 側ブースでも各国代表にエコビレッジの可能性を紹介している。 Global Ecovillage Network 事務局フィンドフォン(スコットランド) とは 国連経済社会理事会の諮問団体。UNTAR や UNESCO と提携し、世界の政策決定者、政府書記官、研究 者、実際化、個人など、同じ方向性の人や取り組みをネットワークし、モデル事例をみえるかして紹介し ながら、持続可能、再生可能な社会の方向に移行を促すのが目的。モデル事例を COP などを通して世界 に紹介したり、コンサルタント活動、人材育成教育を行っている。5 大陸に各事務局があり、日本はアジ アオセアニア地域に所属。…

    • ソーヤー海出演情報
    • 仲間たちと活動
< BACKPAGE 4 / 4NEXT >1234
Back to top

Categories

  • ALL (164)
  • TUPの活動 (220)
  • アクティビズム (239)
  • エコビレッジ (2)
  • ギフトエコロジー (24)
  • コロナウイルス時代に寄せて (8)
  • ソーヤー海blog (338)
  • ソーヤー海の経済学 (31)
  • ソーヤー海出演情報 (181)
  • ソーヤー海取材記事 (34)
  • パーマカルチャー (121)
  • パーマカルチャーと平和道場 (109)
  • マインドフルネス (24)
  • 仲間たちと活動 (186)
    • Pick Up GREENZ (52)
    • RadioActive Radio (26)
  • 共感でつながる(NVC) (42)
  • 子育て (3)
  • 未分類 (12)
  • 買う人からつくる人へ (11)

TEDx

https://www.youtube.com/watch?v=Kn6FUwzzo_0

ギフトエコノミーについて

https://www.youtube.com/watch?v=BNcLGO_nNJ0

tokyourbanpermaculture

あす11/28 10時から鎌倉アーバンパーマ あす11/28 10時から鎌倉アーバンパーマカルチャーでマルシェしてます。
TUPでおなじみレミとロミーが在来固定種有機野菜の量り売りや、グルテンフリー・ヴィーガンでおいしいスイーツやハーブティーや蒸留水などの販売してます。

くわしくは鎌倉アーバンパーマカルチャーのサイトやFBから♡

#鎌倉アーバンパーマカルチャー
日本で8500部発売済みの「みんなのちきゅうカタログ」台湾で発売されました!
ご縁のある方、台湾在住サンタさんに教えてさしあげてください🎅

設楽さんの本も出版されている価値観が近い出版社さんより♡

#みんなのちきゅうカタログ
「みんなのちきゅうカタログ」韓国語が出版されました!
韓国語にご縁のある方、ぜひ広めてください♡

シンプルで意味深く、こどもだけでなく大人も読める本なので、韓国語の教材にもなるとおもいます^ ^

記号的な文字がとても美しいです♡

#みんなのちきゅうカタログ
鎌倉アーバンパーマカルチャーの月いちのマルシェが始まります🍁
⁡
鎌倉アーバンパーマカルチャーとは、ソーヤー海くんの共生革命を鎌倉で実践しているグループです。
⁡
出店のご紹介は、刻々とアップしていきます。
お楽しみに!気軽に遊びに来てください😊
インスタのフォローもぜひ!
@kamakuraurbanpermaculture 
⁡
🧡日時
2021.11.28(日)10:00-15:00
⁡
💛出店予定のもの
・島根県海士町からの無農薬玄米・白米
・藤沢・柿右衛門農園さんの無農薬在来種固定種野菜
・種子島から直送の蜜芋・安納芋
・魂の使命をみる占い
・整体
・ハーブやお花のワークショップや販売
・ソーヤー海の本
・本や古着販売
・体に優しくておいしいフードとスイーツ
⁡
🧡場所
鎌倉市雪ノ下1-15-15
野尻邸(旧大佛次郎茶亭)前の、2台分のパーキングスペースの細道の奥です
⁡
※駐車場はありません
近隣のコインパーキングをご利用ください。
自転車は停められます。
⁡
#tokyourbanpermaculture 
#東京アーバンパーマカルチャー
#kamakuraurbanpermaculture
#鎌倉アーバンパーマカルチャー
日曜日は自由大学の「実践!アーバンパーマカルチャー」最終日でした😌
@freedom__university
⁡
9月に表参道から永田町に引っ越した屋上ガーデン
たくさんの仲間たちの協力のおかげでこんなに植物たちが元気に育っています🌿🏢☀️
⁡
この場所がこれからどんな風になっていくのか?
2022年の11期も楽しみです!
⁡
#tokyourbanpermaculture 
#freedomuniversity 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#自由大学 #永田町grid
湘南パーマカルチャー仲間の浅川あやちゃんが鎌倉から二宮に300坪のパーマカルチャー基地をもち、大人気だったショップ日用美を、シャビーな洋館に移し数年が経ちました。

自然と暮らしが美しく生かし合う場所がすくすくと育っています。

あるものはすべて丁寧な手仕事。
大切な人にぬくもりを贈り合う季節に向けて、ゆっくり選びたい品々があります。

駅からも徒歩圏。週末の小旅行にどうぞー♡

#日用美
#種ピアス
🌿👨‍🌾🌏✨ いかしあうデザイン 🌿👨‍🌾🌏✨
いかしあうデザインカレッジ3期生募集開始!
⁡
@greenz_jp 編集長の鈴木菜央とソーヤー海がタッグを組んで、今年3月に始まったオンラインでの学びの場。
10月スタートの3期生の募集が始まりました!!
⁡
2人によるゼミ、「いかしあうデザイン」の実践者を招待して行うゲストトーク、そしてメンバーとのつながりを深めていくコミュニティビルディングやサークル活動など、モリモリの内容😄
⁡
詳細ページ、ぜひご覧ください⇩
https://school.greenz.jp/class/ikashiau-design-college/
⁡
一体どんなことやるの?どんな雰囲気なの?と気になる方向けに、16日(木)夜に体験&お話会も開催します⇩
https://peatix.com/event/2904702
⁡
illustration by @elie.visualdays 
Thank you💛
⁡
#greenzjp #鈴木菜央 #東京アーバンパーマカルチャー #ソーヤー海 #いかしあうデザインカレッジ
今日が急遽お引越しの日となったので、思い出のcommune gardenを☀🏢️🌿
⁡
先日の表参道でのアーバンパーマカルチャー講座最終日のあと、残った人たちで屋上で夕涼み中の素敵な一コマ!
@freedom__university
⁡
#tokyourbanpermaculture 
#freedomuniversity 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#自由大学
昨日は表参道でのアーバンパーマカルチャー講座最終日でした☀️😢🌿
@freedom__university
⁡
数ヶ月かけて10期のみんなと作ってきた新しいガーデン。そこで育った植物を使って染め物をしました💛
⁡
この場所で過ごした時間と収穫をたっぷり味わえた1日。さぁ、来月は永田町へ進出!
⁡
#tokyourbanpermaculture 
#freedomuniversity 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#自由大学
みんなのちきゅうカタログ、5刷になりました㊗️
みなさまのおかげです!
夏休みの課題にもおつかいいただけると思います😊
昨日は7回目の実践!アーバンパーマカルチャー講座 @freedom__university 🌿
⁡
屋上で藍染め体験をしました😄
講師ののりかさんが液体をかき回している姿は、魔女にしか見えませんでしたね🧙‍♀️
⁡
個性豊かな作品が完成!
夏休みの工作を思い出すような、楽しいひとときでした💙
ガーデンに生い茂る植物たちとブルーがまた素敵な空間を演出!
⁡
#tokyourbanpermaculture 
#freedomuniversity 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#自由大学
#藍染め
🌼実践!アーバンパーマカルチャー講座🌼@freedom__university 
⁡
今回の10期では、新たな実験の場にみんなの思い思いのスペースを創造中🧑‍🎨
⁡
こちらはアーシングコーナー。ハンモックも設置されました!箱を作ったり、イスを塗ったり、これからどんな憩いの場になっていくかな✨
⁡
#tokyourbanpermaculture 
#freedomuniversity 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#自由大学
#アーシング
オンラインコミュニティ「いかしあうデザインカレッジ」の2期生を募集中😄🙌
⁡
greenz.jp編集長の鈴木菜央とTUPのソーヤー海がタッグを組んで、コロナ後の人生と暮らしのデザインをオンラインで学ぶ場が3月にスタート
⁡
毎月2人によるワークショップ、ゲストの講義、メンバーのつながりを深めるコミュニティビルディングなどが開催されています🌿
⁡
オンラインだけでなく、オフラインでゲストに会いに行くツアーも行われたり、メンバー主導のサークル活動も始まりました!
⁡
2期生も加わったらますます楽しい企画が増えていきそうです!一緒に学びながら実践していきたい方は、ぜひ仲間に加わりませんか?
⁡
応募締切は23日(水)です🙋🏻‍♀️詳細はこちらへ☟
https://school.greenz.jp/class/ikashiau-design-college/
⁡
#tokyourbanpermaculture #greenzjp 
#東京アーバンパーマカルチャー #鈴木菜央 #ソーヤー海 #いかしあうつながり #いかしあうデザインカレッジ
7月にシューマッハカレッジ体験リトリート @browns_field 
&オンラインプログラムが開催されます😄
 
シューマッハカレッジの経験豊富でユニークな教授たちによるオンラインセッションを体験しながら、いすみの多彩な仲間と共に日本版のホリスティック教育(Soil Soul Society)を大好きなブラウンズフィールドで融合する新企画!
⁡
リトリートは11日〜17日
オンラインは12日〜16日
 
引き続き参加者募集中✨
ぜひ詳細を見てみてください☟
⁡
https://2021schumacher-japan.mystrikingly.com/
 
#tokyourbanpermaculture 
#東京アーバンパーマカルチャー
#シューマッハカレッジ
#ブラウンズフィールド 
#ホリスティック教育
#千葉県いすみ市
ポットラックランチ中の楽しい瞬間😄5月の実践!アーバンパーマカルチャー講座@自由大学にて☀️

持ち寄りごはんは、みんなとより深くつながれる素敵な機会!無理のない範囲で、参加できる人たちで毎回やっています🥗

@freedom__university 

#tokyourbanpermaculture 
#freedomuniversity 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#自由大学
#ポットラック
日曜日は5回目の 実践!アーバンパ 日曜日は5回目の
実践!アーバンパーマカルチャー講座@自由大学☀️

今までずっと使ってきたみどり荘の屋上ガーデンから
新しい実験の場を見下ろした動画です😊🌿

アーシングするスペース、野菜、水を貯める仕組み作りなど…… それぞれがやりたいことに自主的に関わりながら、1日いろんな作業が進みました!

ここがこれからどんな場所になっていくのか楽しみ!

#tokyourbanpermaculture 
#freedomuniversity 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#自由大学
4月のアーバンパーマカルチャー講座@ 4月のアーバンパーマカルチャー講座@自由大学で、屋上にニョキニョキ生えているアロエを使ってローション作り🌵

ガーデナー魔女の石田紀佳さんに教えてもらいながら作りました!アロエを切って、ブレンダーにかけて、アクを取りながら煮て、濾して。

途中でふしぎな香りが部屋の中を漂っていたり、色の変化なども楽しみながら完成😆

明日の講座では、ニラ醤油を作るそうです!

@freedom__university 
@kusaki_to_teshigoto 

#tokyourbanpermaculture 
#freedomuniversity 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#自由大学
#アロエローション
5月12日〜14日 小屋づくりワークショップ第二弾(一日参加だけもOK)参加者募集中です!海くんのメッセージをご紹介👨‍🌾

今日も、小屋作業をしていて
1時間以上かけてやってみたことを
結局、ダメだと気づいてもとに戻した
地道な作業

だけど、道具もどんどん使えるようになってきたし
家の構造も作り方も分かってきたし
なんかすごく生きるちからと
暮らしの想像力がレベルアップした感じ
生きる自信が増した

同じような世界観を目指している人と
出会いながら、学びあって、助け合って
コミュニティを創造する

今の時代だからこそ
よりその喜びと重要さが引き立つ
一緒に自分の全体性を大事にしながら
小屋を作って、コミュニティを体感しよう

🌿詳細とお申し込みはこちら🌿
https://peatix.com/event/1905162

#tokyourbanpermaculture 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#小屋作り
植物の大移動スタート🌿💪🌿  植物の大移動スタート🌿💪🌿

昨日のアーバンパーマカルチャー講座では、ずっと植物が置いてあった屋上ガーデンから、少しずつ新たな実験の場へと移動開始!

ただでさえ不安定で危ないハシゴ🪜
そこをみんなでバケツリレー式に気をつけながら下に下ろしていきました🪴

なんていいチームワーク!

#tokyourbanpermaculture 
#freedomuniversity 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#自由大学
さぁ、今日もlet'sアーバンパーマカル さぁ、今日もlet'sアーバンパーマカルチャー👨‍🌾☀️
@freedom__university で4回目の講座でした

朝から気合い十分な海くん!手には広尾から表参道まで歩いてくる途中、摘んだり拾ってきた植物のブーケ💐

屋上ガーデンに上がってから、みんなで一つ一つ触ったり匂いを嗅いだりしてみました🌿

#tokyourbanpermaculture 
#freedomuniversity 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#自由大学
インスタグラムでフォローする
This error message is only visible to WordPress admins
東京アーバンパーマカルチャー

パーマカルチャーツアーやってるよ。

申し込む