1月27日【説明会】パーマカルチャーリビング by 小山 宮佳江と榊 笙子
平和とパーマカルチャー活動仲間の小山 宮佳江さんと榊 笙子さんの大企画! 2025年4月から10ヶ月間にわたり開催される、 パーマカルチャーリビング「美しい暮らしを育む10ヶ月」コースのオンライン説明会です。 どなたでも参加いただけますので興味のある方、ぜひいらしてください! お待ちしています(参加無料) 申し込み/zoomリンクは、ここ 又は、下のリンク コースの詳細はこちらのHPへhttps://permaculture-living.my.canva.site/ メッセージ パーマカルチャーリビング 「美しい暮らしを育む10ヶ月」 〜私たちも 自然も 未来世代 も共に豊かになる 美しい暮らしを育む〜 気候変動・環境問題・平和・格差・災害・物価上昇など・・・ さまざまな課題がわたしたちの暮らしと隣り合わせにあり、地球や世界が大きな変化の中にある事が、日常の中で感じられるようになってきました。 いま、わたしたちに何ができるでしょうか。 わたしの暮らしかたや選択は、実は社会や世界の変化に大きく繋がっています。 日々の暮らしに循環を取り入れた『つくる暮らし』は、地に足のついた安心感と健やかさをもたらし、そして何より愉しい! また共感する仲間とつながりあうことは大きな力になります。 日々の小さな実践が種となり、芽吹き、育って、わたし自身・家族や子ども達、未来世代の美しい暮らしを支えてくれるのです。 子ども達もこれからの時代を自らの足で歩いていきます。 生きる力を育むのは誰ですか?それは学校や塾など「誰か」ではなく日々の暮らしです。 『パーマカルチャー』と呼ばれるデザイン、思考と実践は、 あなたの美しい暮らしを描く手助けをしてくれます。 暮らしの中でパーマカルチャーを実践していくことは つながりの中で生き、今この瞬間を豊かに味わいながら生きること。 美味しかったり、汗をかいたり、いい香りだったり、ほっとしたり、仲間と笑いあったり、共感したり、応援しあったり・・・ 心地よいつながりが自然と育まれます。 自然界のいきものが作りだす循環のデザインを尊重し、倣い、わたしのリソースを存分にいかした暮らしかたをはじめていきましょう! 毎月の学びと実践、仲間との共創、そしてこのコースで出会う…