1月27日28日29日 オフグリッド!太陽光で電力自給ワークショップ/合宿

太陽光発電、エネルギー、電力自給に関心がある人は、come join us!

初心者もウェルカムな、ガチ太陽光発電ワークショップ/合宿。

単発でも全日でもOK!

電気というブラックボックスを開けて、より深くエネルギーについて理解して、暮らしの選択肢を増やそう〜

機材と施工費も絶賛クラウドファンディング中なので、そちらの応援もお願いします!
みんなの力で実現するオフグリッド
https://peaceandpermadojo.wixsite.com/home/crowdfunding

パーマカルチャーと平和道場で、太陽光で電力自給するワークショップを行います!

以下、PEATIXより(申し込みはこのリンクで)

電気(エネルギー)について「消費者」から「創造者」になれる、そんな学びがここにあります。

パーマカルチャーと平和道場では、より持続可能で自然の循環とともにある暮らしを目指して実践しています。始まってからのこの6年間で少しずつ生活に必要なエネルギーを自給するシステムに移行してきました。たとえば、いま調理はほぼ100%自給の薪または太陽光でやっています。温水シャワーはプロパンを使っていますが、薪風呂を作るための資材が集まってきたので近いうちに薪風呂も使えるようになる予定です。

今回、これまで外から買ってきた電気を太陽光エネルギーからの供給に切り替えることにしました!

そこで、これまで数々の太陽光発電ワークショップを行ってきた藤野電力の協力を得て、ワークショップ形式で太陽光発電システムを作ります!ぜひこのプロセスから生まれる学びをぜひみなさんと共有したいと思っています。

講師に迎えるのは、藤野電力の鈴木俊太郎さん。藤野電力は自然や里山の資源を見直し、自立分散型の自然エネルギーに地域で取り組む活動で、自立分散型の自然エネルギーDIYや防災啓蒙等を通じて生きる力を育んでいます。

エネルギーを自分で作れることを実感する!
どうすれば電力自給をできるかイメージが湧く!
より持続可能な暮らしを目指している仲間と出会える!

みんなで手を動かしながら、楽しくエネルギーを自給する暮らしのことを学びませんか。

◎開催日時
2023年1月27-29日(金~日)3日間ともに10時〜17時
※荒天の場合は2023年2月17-19日(金~日)に延期。

◎場所
パーマカルチャーと平和道場(暮らしの学校)
千葉県いすみ市岬町井沢1026
(JR外房線長者町駅から徒歩10分くらい)

※Google MAPでルート検索すると正面入り口に案内されないので、携帯電話の基地局を目指してきてください。申し込み時にマップを送ります。

◎内容・スケジュール(予定)
1日目:パネルの設置、ケーブルの配線
2日目:バッテリー、インバーターなどの組み立て、屋内までの配線
3日目:屋内分電盤への接続、屋内配線作業など

◎参加費
基本的に3日間の参加のほうが学びば大きいと思いますが、1日だけ、2日だけの参加も歓迎です。該当する日の分をお申し込みください。
パーマカルチャーと平和道場での宿泊を希望の方はディナー・宿泊付きのチケットお申し込みください。なお、宿泊は母屋(雑魚寝)
、敷地内テント泊(テント持参)または車中泊になります。

3日間通し参加(ランチ・ディナー・宿泊付き) ¥20000
【学割】3日間通し参加(ランチ・ディナー・宿泊付き) ¥15000
1日の参加(ランチ付き) ¥5000
1日の参加(ランチ・ディナー・宿泊付き) ¥8000

申し込み期限は1/25(水)の23:59とします。

◎持ち物
・作業着(アウトドアでの作業を予定。基本長袖長ズボン)
・着替え(必要であれば)
・作業用手袋(軍手など)
・動きやすい靴
・防寒着(朝晩は冷えます。防寒対策しっかり目だと安心)
・雨具(レインウェア、折りたたみ傘など)
・好きな飲み物、おやつ
・常備薬
・保険証
・情熱
・愛
・洗面用具、お泊まりセット、シーツ、寝袋など(泊まりの方)

◎講師
鈴木俊太郎(藤野電力)
自給自足的生活を目指し1999年にハーフビルドのログハウスを建て、相模湖に移住、森の中での暮らしを始める。 古いWVキャンピングカーのバッテリー上がり対策から始めたソーラー発電が東日本大震災3.11の際に活躍し  ”停電せず普通に暮らせた!”  と評判となり藤野電力の切っ掛けとなる。
薪ストーブ、電気工事士、特殊伐採、建築全般と田舎暮らしから培った技術が好評で飛び回る毎日! 家庭菜園のように電気を作る ”オフグリット生活”  を提案する本業はなんと整体師!

藤野電力HP:https://fujino.pw

◎ホスト
パーマカルチャーと平和道場(通称道場)
道場は、全ての命が大事にされる社会のための実験と実践の場。大地から恵みをいただき(Soil)、自分の精神性を深めて(Soul)、共生的な社会を育むための自分の役割を探究する(Society)、3つのSを軸にした「生活」(生きる活動)のECOVERSITY(エコバーシティ)。自然とのつながりを取り戻し、命を祝福する暮らしに根ざしたコミュニティを育むことに取り組んでいます。

パーマカルチャーと平和道場HP:https://peaceandpermadojo.wixsite.com/home

鈴木 菜央
NPOグリーンズ共同代表/greenz.jp編集長/ 武蔵野大学工学部サステナビリティ学科准教授(就任予定) バンコク生まれ東京育ち。 ソトコトで編集などを経て2006年にウェブマガジン「gree nz.jp」を創刊。 千葉県いすみ市と東京都調布市の二拠点生活中。 いすみローカル起業プロジェクト、いすみ発の地域通貨「米( まい)」、パーマカルチャーと平和道場、 トランジションタウンいすみなどを共同で立ち上げ、 いすみ市での持続可能なまちづくりに取り組む。 関係性のデザインを通じた持続可能な生き方、 社会のつくりかたを鋭意実験・模索中。著作に『「ほしい未来」 は自分の手でつくる』など。

ソーヤー海
共生革命家。「東京アーバンパーマカルチャー」創始者。 1983年東京生まれ、 カリフォルニア州立大学サンタクルーズ校で心理学、有機農法、 サステナビリティを実践的に学ぶ。コスタリカのジャングル、 アメリカ西海岸などでパーマカルチャーを実践。 原発事故を機に2011年、日本に帰国して「 東京アーバンパーマカルチャー」を立ち上げる。現在は千葉県いすみ市に住みながら、国内外でパーマカルチャー、 非暴力コミュニケーション、 マインドフルネスのワークショップや、 ラジオ、テレビ出演などさまざまな活動を行っている。2016年からいすみ市に「 パーマカルチャーと平和道場」をGreenz. jpの鈴木菜央さんと立ち上げ、 共生社会のための実験やトレーニングの場として展開している。 現在は、共生社会を創造する「大学」Isumi Ecoversity(仮)の立ち上げに取り組んでいる。 一児の父。

中島美紗子
パーマカルチャーと平和道場運営。大学休学中に世界一周をしたことをきっかけに、農的な暮らしや自然とともにある暮らしに関心を持つ。大学卒業後、外資系コンサルティング会社でシステムエンジニアとして働いた後、自然の循環とともにある暮らしの実践を求めて1年間の研修生として道場に来る。現在は、パーマカルチャーと平和道場の運営といすみ市のオーガニック給食用の野菜生産者を支えるオーガニック専門店いすみやの運営に携わりながら暮らしの実践とその分かち合いを主な活動としている。

◎イベントについて
安全第一を徹底して作業します。イベント保険などには入らないので、気になる方は各自でレジャー保険などにお申し込みください。
荒天の場合は2023年2月18-20日(金~日)に延期します。

◎食事について
すべてのチケットはランチ付き、宿泊を希望の方はディナー付きです。普段道場で食べているヴィーガン・ベジタリアンのお食事になります(アレルギーのある方は申し込みフォームにその旨を記載ください)。アウトドアキッチンでロケットストーブを使ってお料理をするので、やってみたい方は是非一緒に作りましょう!
なお、朝食を取りたい方は各自でお願いします。

◎道場での宿泊について
宿泊を希望される場合、再生中の古民家の母屋(30畳ほどの壁のないスペース)での宿泊(雑魚寝)、敷地内でのキャンプ泊(テントや寝袋持参)または、車中泊(寝具持参)となります。お貸しできる寝具は地域の方々に譲っていただいてシェアして使っているものです。貸し出しの寝具をお使いになりたい方はシーツをご持参ください。ひとりやプライベートな空間をご希望の方や、お貸しできる寝具を使用することに気がかりのある方は各自で宿泊場所を確保していただけるようお願いします。
また、各自で暖かさを確保できるように真冬の格好や湯たんぽなどの準備をしてきていただけると快適に過ごせると思います。灯油ヒーターや毛布(数に限りあり)はこちらでご用意があります。

温水の出る簡易シャワーがあります。シャンプーや石鹸などは各自お持ちください(できるだけ生分解性のもの)。

◎近隣の宿泊施設
近隣の宿泊施設としては以下があります。
・HOTEL R9 The Yard (道場から徒歩20分)
ほか、車での移動になりますが、近隣に宿泊施設はいくつかありますので検索してみてください(宿泊施設と道場の間の移動手段は各自手配をお願いします)。

◎定員
10名程度

◎コロナ感染症対策について
開催場所は完全に野外となります。 手洗いはおすすめしますが、 マスクの着用は個人の選択に委ねます。参加する日は検温をしてきてからご参加ください。当日体温が37.5度を上回る、または体調のすぐれない方は、ご参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。

◎緊急連絡先
当日の緊急連絡先 TEL:08034258633(中島美紗子)携帯が緊急連絡先となります。


パーマカルチャーツアーやってるよ。