5月5日のエシカルマルシェと【GW特別企画】エシカルリトリート@Dana Village企画
福島県にあるダーナビレッジって聞いたことある? 代表の小川美農里ちゃんとオンラインイベントで出会って、その後、エコビレッジをテーマとしたギャザリングで直接話す機会があり、ゴールデンウィークにダーナビレッジでワークショップをすることになった。 エシカルリトリートとマルシェが企画されていて、リトリートはあと2人参加できるみたい。 僕は、共感コミュニケーションのワークショップとパーマカルチャーの話をする予定。 とても、素敵そうな場所で、しかも若い女性がリードしているのもナイス!(僕の経験上、コミュニティ活動やエコビレッジの代表が男性だったり、男性が目立ちやすい社会だから) 女性や若者をみんなで応援していこう! 新しい、コミュニティの取り組みに行けるのは、とても楽しみ。 よかったら、そこで会おう! 5月5日のにしあいづエシカルマルシェの詳細website: https://www.canva.com/design/DAE9pjUjlGg/RirwZjoiTD0kbbtEay8AKQ/view?utm_content=DAE9pjUjlGg&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=sharebutton#1 僕と他ゲスト2人のトークは13〜15時彼女たちの詳細はした GW特別企画 エシカルリトリート こんにちは、ダーナビレッジ代表の小川美農里です!ダーナビレッジでは、2年ぶりの公式リトリートを開催します。 世の中は情報にあふれ、日々色々なことが起きていますが私たちは今年も種をまき、太陽の光を浴びながら土作りを始めています。自然界はいつも、いのちにとって大事なことを教えてくれる先生です。 雪深い福島県の会津地方では、5月は、植物が次々と芽生える季節。 生命力あふれる大地に触れながら、たくさん心地の良い深呼吸をする時間を共に持ち「エシカル」について学べる機会をつくりました。 大自然に囲まれながら、ホンモノの休日を過ごしませんか? お申し込みはこちら→ 申し込みフォームよりお申し込みください。 エシカルとは?「倫理的」「道徳上」という意味の形容詞である。つまり、「法律などの縛りがなくても、みんなが正しい、公平だ、と思っていること」を示す。近年は、英語圏を中心に倫理的活動を「エシカル○○○○」と表現し、エシカル「倫理的=環境保全や社会貢献」という意味合いが強くなっている。 目次 スケジュール 5月4日 テーマ:自然と自分とのつながりを取り戻す 5月5日 テーマ:エシカルを楽しむ 5月6日 テーマ:NVCを学ぶ お食事について ゲストについて ソーヤ海さん 東京アーバンパーマカルチャー(TUP)創始者 濱島優里 AWAKE&創業者 HALU Beauty Life Designer Lataさん Breathing Art.主宰…