RadioActive Radio 「性とパートナーシップの神聖さを取り戻し、抑圧からの解放」
最近、挑戦しているパートナーシップや性をテーマとした探求と対話 *これは、愛、恋愛、パートナーシップ、パトリアルキーをテーマとしたシリーズ(過去の記事/文脈はこのリンク) 文化的なタブーから感じる抵抗や批判への恐れもありながらより平和で抑圧のない社会を実現するためには欠かせないテーマと問題提起だと感じているので勇気を振り絞って発信し始めている 日本/日本語だととくに恐れから自主規制してしまっている自分がいることに気づく 内在化した抑圧の一種なのかな。。。 ありのままの自分の居場所がほしいがためにこうやって声をだしたら返って居場所がなくなることへの恐れ(パトリアルキーがもたらすジレンマ) この分野では、大先輩のkoko Niwaを招いて色々教えてもらいながら自分も無防備さに挑戦しながらラジオ収録をしてみた*kokoの興味深いプロフィールは下 聖なる性、女性性、トラウマ、ポリアモリー、モノガミー、パトリアルキー、抑圧と支配とかについて語った。 ラジオ(音声)として聴きたい人は、 → SPOTIFY→ ANCHOR.FM koko Niwaとは、さまざまな素敵なつながりがあって、その一つはコスタリカに住んでいたことがあること(彼女は今、コスタリカに再移住している) その他、ティクナットハンのマインドフルネス瞑想を実践していたり、NVC 非暴力コミュニケーションも教えてたり、娘がそれぞれ一人いたり、アメリカ?(カリフォルニア?)のカウンターカルチャーに大きく影響されていたり。 KOKO NIWA PROFILE 本名、丹羽順子(にわじゅんこ)。通称、koko(ここ)。 10代から海外留学や世界一周バックパック旅行へ出かけ、あだ名は「にんにく娘」と呼 ばれるほどエネルギーに溢れていました。慶應義塾大学院、イギリスミドルセックス大 学院修了後、20,30代にはNHK報道記者やラジオ局のパーソナリティーも勤めました。 環境社会問題に従事していましたが、妊娠・出産・子育てを経験する中、「外の環境」 だけでなく「内の環境」を整える大切さに気づきました。特にシングルマザーで海外子育て中、人生の試練に直面しながら、ヨガや瞑想、セクシャリティーやコミュニケー ションなど、各種のインナーワークを開始。「全ては自分次第」だと、ますます自分ら しく生き、慈悲の気持ちを育ててきました。 海外で活躍するマスターたちから学び、自ら英語で教えることも始め、現在では日本人 向けにオンライン講座やリトリートを開催しています。 40代後半に突入した今は、日々感謝の気持ちを育てて内面のワークを深めながら、す べての人に愛をたたえて生きる修行中です。「幸せは、今ここの自分次第」「地味でも 楽しくプラクティスを続けていく大切さ」を実感しています。 imakokoはこれまでの私の暮らし方、仕事、生き方の集大成とも言える場所。せっかくいただいた命。一人でも多くの方が、「自分が愛と平和な存在なんだ」と気づいて生き られるよう、全身全霊でサポートしてまいります。 RADIOACTIVE RADIO…