ギフトエコノミー・ラーニングサークル】探究のタネ Week 4
6週間の新大企画「ギフトエコノミー・ラーニングサークル」の探究のお題シェア サークルは少人数で6週間の冒険をすることが意図なんだけど、このサークルに参加していない人とも内容をシェアしたいと思ったので、よかったら一緒にやってね。自分の周りの人と6週間の旅をしてもいいし。 サークルでは、その週のSeeds(探究の種)に取り組んで、みんなと集まって話す前にリフレクション(感想文、気づきの収穫)を書いてみんなとシェアしてもらう仕組み。どんなものがみんなの中から現れてくるかが楽しみ。 Week 0 のseeds GIFT ギフトとは Week 1 のseeds WEALTH 豊かさとは Week 2 のseeds STORY 物語 Week 3 のseeds FLOW いのちの流れ Week 4 RIPPLES 波紋 ものごとをまだ種のうちに見抜けるなら、それを天才という。 — 老子 HEART 「Head:頭」や「Hand:手」を使って探求や実験をすると共に、これらの問いに向き合ってみよう。 1.自分が変わると、世界は変わるのだろうか?「内側」の波紋はどこまで広がっていくのだろう? 2. スケーリング(スケールアップなど)のアプローチについて、自然から何が学べるだろう?5年計画と5000年計画はどう違うだろう? 3. 今おきている緊急性のある問題に取り組みながら、すぐには変わらない根源的な問題に忍耐強く取り組むためにどんなバランスが必要なんだろう? HEAD…