ギフトエコノミー・ラーニングサークル】探究のタネ Week 4

6週間の新大企画「ギフトエコノミー・ラーニングサークル」の探究のお題シェア

サークルは少人数で6週間の冒険をすることが意図なんだけど、このサークルに参加していない人とも内容をシェアしたいと思ったので、よかったら一緒にやってね。自分の周りの人と6週間の旅をしてもいいし。

サークルでは、その週のSeeds(探究の種)に取り組んで、みんなと集まって話す前にリフレクション(感想文、気づきの収穫)を書いてみんなとシェアしてもらう仕組み。どんなものがみんなの中から現れてくるかが楽しみ。

Week 0 のseeds GIFT ギフトとは

Week 1 のseeds WEALTH 豊かさとは

Week 2 のseeds STORY 物語

Week 3 のseeds FLOW いのちの流れ

Week 4 RIPPLES 波紋

ものごとをまだ種のうちに見抜けるなら、それを天才という。 — 老子

HEART

「Head:頭」や「Hand:手」を使って探求や実験をすると共に、これらの問いに向き合ってみよう。

1.自分が変わると、世界は変わるのだろうか?
「内側」の波紋はどこまで広がっていくのだろう?

2.  スケーリング(スケールアップなど)のアプローチについて、自然から何が学べるだろう?5年計画と5000年計画はどう違うだろう?

3. 今おきている緊急性のある問題に取り組みながら、すぐには変わらない根源的な問題に忍耐強く取り組むためにどんなバランスが必要なんだろう?

HEAD

今週は、この記事や動画に触れてみよう。

1. (記事)長く効果が続く変化って何だろう?Tom Callanan 5人のお坊さん

2. (動画)小さな変化は、どう大きな物事を変えるだろう?BJ Fogg 大きな変化を忘れて、小さな習慣を始めよう

3. (記事)James Clear すべての小さなことを1%ずつ改善したコーチ、その結果は…

HANDS

一週間を通じて、これらの実験に取り組んでみよう。

1. なにか小さな習慣を決めて、取り組んでみよう。その小さな変化は、自分になにをもたらすだろう?

2. 自分が、収穫物ができるときに居合わせられないかもしれない種を蒔いてみよう(例えば、若い同僚のメンタリングにいつもより時間を使ってみることなど)そのひとつひとつの行為を、ずっとずっと先の未来で花開く種を蒔くような気持ちで見てみよう。

3. 自分のいる業界の大きな会社を、あなたならどう、より寛大で優しいものにする?微細なレベル、広いレベル、両方においてなにができるか、提案を作ってみよう。

MORE

ニップン・メッタ 何もしない寛大さ


*日本語の記事や映像、女性や子供が書いた記事や映像も探しているので、何か良さそうなものがあれば教えてくださいな。

パーマカルチャーツアーやってるよ。