8月20日 「パーマカルチャーとエネルギー」オンラインイベント by GPSS
オンラインの時間を減らしながらも、たまに縁やインスピレーションでオンラインの講演依頼とかに「いいよ〜」って言ってしまう。 今回も縁でやることになった。会社についてはあまり分からないけど(HP /PRしか見てない)、GPSSの頭文字が僕が東大の大学院で参加していたプログラムの頭文字と同じで親近感がなぜか湧いている。不思議な脳のプロセス。東大のは、Global Program in Susutainability Sciencesってやつだった。 忙しくなりすぎず、ローカルな暮らしと活動に根ざしながら、こうやってより「東京アーバンパーマカルチャー」的な大きな社会へのアクションを続けていこうと思っている。 意識、暮らし/community、社会/systemの社会変革3点セット(ガンジーの氷山) come join us!ディスカッションも入れるよ〜エネルギー会社だから、パーマカルチャーとエネルギーについて話す予定。もちろん、経済も農も触れる。 GPSSグループ主催の公開オンラインイベントを開催します! GPSSグループは、「サステナブルなエネルギーでサステナブルな社会を実現する」という理念のもと、太陽光、風力、中小水力、地熱、バイオガスなど、サステナブルエネルギーを生み出す幅広い発電事業への投資、プロジェクト組成、投資管理、エンジニアリング、エネルギーの資源量調査などを行う企業グループです。 社内では週に一度「サステな会」を開催し、サステナビリティに関する様々なテーマについて学びを深めています。 GPSSの公式SNSでその様子を投稿したところ、社外から多くの反響があり、初の公開オンラインイベントを開催することになりました。 今回は「東京アーバンパーマカルチャー」の創始者であるソーヤー海氏から、「パーマカルチャーって何?」、「パーマカルチャーからエネルギーの関係」、「パーマカルチャーの未来とは?」、「私でもでできるパーマカルチャーってどんなこと?」ということを、学び、考え、共に対話します。 私たちと一緒に、持続可能な社会の実現に向けて、一緒に学びませんか? ▼こんな方におススメ・パーマカルチャーをよく知らないけど、関心がある・持続可能なエネルギーや暮らしに関心があるけど、どこからスタートすればいいか分からない・気候変動、地球温暖化に関心がある・自然エネルギーやGPSSに関心がある ▼概要日時:2021年8月20日(金)12時~13時半(90分)場所: オンライン(申し込まれた方はpeatixの視聴ページからzoomに入ることができます。)ゲストスピーカー:ソーヤー海氏言語:日本語録画:あり(メインルームのみ録画)参加費:一般3,000円、学生1000円(いずれもイベント終了後1週間限定のアーカイブ動画付き)(注)なお、このイベントの利益はソーヤー海氏の活動に寄付されます。 申し込みはPEATIX(このリンク) 当イベントへお申込み後、ご指定の方法で料金をお支払いください。期日までにお支払いが完了していない場合、ご参加いただけません。 お申込みいただいた方には、料金支払い後に録画視聴のリンクを送ります。録画視聴のリンクは、イベント終了日から1週間限定で有効です(8月27日まで)。チケットを購入していない方への動画の共有は禁止しています。 主催:GPSSグループ ▼当日の流れ(変更の可能性もあります)12:00 オープニング・イントロダクション12:05 ソーヤー海氏 プレゼンテーション「パーマカルチャーとエネルギー」ブレイクアウトセッションでディスカッション13:20 質疑応答13:30 終了 ▽ブレイクアウトセッションについて小人数でのグループトークです。自己紹介やレクチャーの感想などを話して交流できます。ZOOM入室後、声を出して会話できる方は表示名の前に〇をつけてください。例)○山田花子@東京都 ←ブレイクアウトセッションに声を出して会話に参加できる×山田花子@東京都 ←ブレイクアウトセッションに参加しない <ソーヤー海氏 プロフィール>共生革命家。「東京アーバンパーマカルチャー」の創始者。1983年東京生まれ、カリフォルニア州立大学サンタクルーズ校で心理学、有機農法、サステナビリティを実践的に学ぶ。コスタリカのジャングル、アメリカ西海岸などでパーマカルチャーを実践。原発事故を機に2011年、日本に帰国。現在は千葉県いすみ市に住みながら、国内外でパーマカルチャー、非暴力コミュニケーション、マインドフルネスのワークショップなど、さまざまな活動を行っている。2016年からいすみ市に「パーマカルチャーと平和道場」をGreenz.jpの鈴木なおさんと立ち上げ、共生社会のための実験やトレーニングの場として展開している。一児の父。『Urban Permaculture Guide 都会からはじまる新しい生き方のデザイン』(エムエム・ブックス)、『みんなのちきゅうカタログ』(トゥーヴァージンズ)監修。 https://www.tokyourbanpermaculture.com/about YOUTUBE チャンネル:…