• Facebook

  • about
    • TUPとは
    • ソーヤー海プロフィール
    • ソーヤー海の取材・記事
  • media
    • media
    • URBAN PERMACULTURE GUIDE
    • みんなのちきゅうカタログ
  • join
    • projects
    • calendar
    • join us
  • donation
  • ENGLISH
  • about
    • TUPとは
    • ソーヤー海プロフィール
    • ソーヤー海の取材・記事
  • media
    • media
    • URBAN PERMACULTURE GUIDE
    • みんなのちきゅうカタログ
  • join
    • projects
    • calendar
    • join us
  • donation
  • ENGLISH
  • Facebook
  • home
  • DUP

DUP

  • 2025年5月13日

    5月21日ソーヤー海が語る!アマゾン、アヤワスカ、DUP ーコロンビア巡礼報告会

    コスタリカのジャングル生活から18年たって、ようやくラテンアメリカ(中南米)に戻ることができた。 申し込みは https://peatix.com/event/4406023 今回は、音楽、内戦、コカイン産業で有名なコロンビア。(ちなみに、僕はクンビアが大好き) 最近取り組んでいる Dances of Universal Peace (DUP) 世界平和の踊りの大集会が、Atlantida アトランティダというエコビレッジで行われていて、それを目指してコロンビアの冒険に出ることになった。 めっちゃ遠い! しかも、後から知ったんだけど、そのエリアは内戦中で、さらにギャングによるコカイン産業が活発な危ないエリアだったらしい。 そんな地域で、世界中から150人以上の人が集まり、一週間共同生活をしながら、世界中の言葉で平和の言葉を唱えながら、輪になって踊り続けた。THIS IS REAL PEACE! 最終日に、参加者の人とアマゾンの森に南下して、アヤワスカ(コロンビアではジャへーと呼ぶ)の儀式を行うシャーマンに会うことができた。彼のあり方や世界観に、魂が揺さぶられる何か深いものを感じてきた。 忘れる前に、みんなとシェアしたくなったので、報告会をします。 当日参加できなくっても、アーカイブもあるので、ぜひ JOIN ME! (いつかYOUTUBEにあげる予定だけど、過去にそう言って一年以上あげられてないセッションもある。チケットをとるのが確実!) 開催概要 【日時・場所】5月21日(水)14:00-15:30オンライン(Zoom)*アーカイブ配信を行いますので、当日参加できない方も参加チケットでお申し込みお願いします 申し込みは https://peatix.com/event/4406023 【参加費】参加チケット・0円 ギフト・1000円 僕を応援・2000円 僕を応援・3000円 僕を応援・4000円 僕を応援・5000円 僕をかなり応援! 基本的には、お話し会を有料にしたくないとともに、 みんなのサポートのお陰様でこのような活動が続けられているので、 0~5,000円のチケットが選択できる形をとりました。いただいた参加費は、ホリスティックな(全体性を大事にする)教育を日本で育むための活動費にさせていただきます。 より多くの人、とくに若者や低所得の方々に届け続けるために、 皆さんの応援を活用していきます。心が動いた金額を選択してください。 現在、大きく動いている共生と教育をテーマとした活動は、→…

    • ALL
    • TUPの活動
    • アクティビズム
    • ソーヤー海出演情報
  • 2025年3月22日

    3月23日いのちにつながる平和の踊り「Dances of Universal Peace」ギャザリング@DOJO

    素敵なミュージシャン仲間の生演奏を感じながら、平和を祈る心身が満たされる輪 自然豊かな環境で、暮らしを平和の祈りとして、10年近く続いている平和道場で会おう(再会しよう) 写真と詳細は https://peatix.com/event/4272940 *PEATIX申し込みは、終了したので参加希望の方は、以下のメールにpeaceandpermaculturedojo(a)protonmail.com(a)を@に ーーーーーーーー 各地でDances of Universal Peaceの実践を続けている仲間たちと、パーマカルチャーと平和道場(DOJO)でイベントを開催します! Dances of Universal Peace(DUP)は、世界中で行われている、いのちにつながる平和の踊り。直訳すると、「世界平和の踊り」 すべての人間の根底にあるのは、平和への願い。その平和への願いを、歌や踊り、お話などで分かち合い続けてきた。平和な日常から戦争の最中でも、人々はつながり合い、平和への願いを広め続けている。そうやって、分離と争いを変容させてきた。DUPは、世界中の言葉と文化で平和と命を祝福する集い。 古今東西あらゆる文化の叡智からインスピレーションを受けたワンフレーズのうたと、とてもシンプルな振り付けにあわせて踊る。みんなで輪になって踊ると、自然と心が開かれ、深いつながりと調和を感じる。 DUPとは?紹介動画はこちらhttps://youtu.be/8raOQeyCN6Y?si=9U4BfmBcLgLQv7e6 DUPのウェブサイト:https://www.dancesofuniversalpeace.org/ 「太古の昔から、神聖な動き、歌、物語は、季節の儀式やお祝いの時、日常生活や人生の一部として、日々の再生や瞑想の際に人々を結び付けてきました。 DUPは、この時代を超えた神聖なダンスの伝統の一部です。 スーフィーの教師であり禅師でもあるサミュエル L. ルイスの生涯の最高の功績であるダンスは、世界の精神的伝統から音楽や動きに至るまで、経典や神聖なフレーズを源にしています。 ダンスは変容をもたらすスピリチュアルな実践であり、具体化された一体感、存在感、思いやりを呼び起こし、私たち自身の中にあるスピリチュアルな本質に触れます。 安全、信頼性、マインドフルネスの雰囲気の中で提供されるダンスは、動き、音、呼吸、神聖なフレーズの統一された体験を呼び起こします。」 音楽やダンスの経験は問いませんので、どなたでもご参加いただけます。 信仰や服装も自由です。 子供も参加できます(詳細は下の概要部分を読んでください)。 写真と詳細は

    • ALL
    • TUPの活動
    • パーマカルチャーと平和道場
    • 仲間たちと活動
  • 2025年2月20日

    2月24日 DUP 輪になる平和の踊り@府中

    Dances of Universal Peace直訳すると“世界平和の踊り” 自分とみんなとつながる踊りです。世界50ヵ国以上で55年以上続いてきた平和のための動き。近年アジアに広まりはじめ、2023年に日本にもやってきました!輪になって、歌って踊る。そうすると心が自然と開いて、深いつながりと調和を感じる。そんなときを一緒に過ごしませんか 世界のあらゆる文化や伝統のことばが歌になっていて、踊りはとってもシンプルな動きです。みんなで学びながらやるのではじめてでも大丈夫。難しくありません。笑どなたでもウェルカムです! 瞑想のような、祈りのような時間であり、いのちをお祝いをするイキイキした時間でもあります。今回の東京開催はいつもより長い午後いっぱいのサークル。リードはファシリテータートレーニングを受けているなかじまみさことソーヤー海です。特別なこの機会にぜひいらしてください ∞DUPとは?∞紹介動画 ==========日時: 2月24日(月・祝) 13:30-17:00 (13:00集合)場所: 府中市市民活動センタープラッツ第2会議室(京王線府中駅南口徒歩1分・駅直結)参加費: ドネーション・ハートマネー申込方法: フォームからお願いします!https://forms.gle/PyVcz6nLJna2th247期限: 前日まで 問い合わせ: breathandsmile(a)protonmail.com ※託児はありません。乳幼児など踊りに参加するのが難しいお子さんのケアは親御さんの方でお願いします。私は0歳から息子をおんぶしながら参加してきたので、そういった形での参加もウェルカムです!※輪のまんなかに平和やいのりを象徴するもの・みんなにとって大切なものなどを集めて、聖なる場所をつくります。置いてみたいものがあったらぜひお持ちください。 ========== なかじまみさこ千葉県いすみ市在住。東京生まれ東京育ち。大学休学中に世界一周したことをきっかけに、農的な暮らしや自然とともにある暮らしに関心を持つ。外資系コンサルティング会社で1年半働いてから、自然の循環とともにある暮らしの実践を求めてパーマカルチャーと平和道場の研修生になった後、運営に携わる。暮らしの実践とその分かち合いを主な活動としている。一児の母。 ソーヤー海共生革命家。「東京アーバンパーマカルチャー」創始者。 1983年東京生まれ、 カリフォルニア州立大学サンタクルーズ校で心理学、有機農法、 サステナビリティを実践的に学ぶ。コスタリカのジャングル、 アメリカ西海岸などでパーマカルチャーを実践。 原発事故を機に2011年、日本に帰国して「 東京アーバンパーマカルチャー」を立ち上げる。 現在は千葉県いすみ市に住みながら、国内外でパーマカルチャー、 非暴力コミュニケーション、 マインドフルネスのワークショップや、 ラジオ、テレビ出演などさまざまな活動を行っている。2016年からいすみ市に「 パーマカルチャーと平和道場」をGreenz. jpの鈴木菜央さんと立ち上げ、 共生社会のための実験やトレーニングの場として展開している。…

    • ALL
    • TUPの活動
    • ソーヤー海出演情報
    • 仲間たちと活動
  • 2025年1月5日

    【動画】いまここの幸せを取り戻す「プラムビレッジ」の年末年始

    明けましておめでとう(グレゴリオ暦) 今年もよろしく 一緒に地球での冒険を楽しんで 生き生きと平和の苗を育てていきたい! 出会って、協力し会えたら嬉しい moved by love *動画は下の方 ECOVILLAGE DESIGN EDUCATION エコビレッジデザイン教育プログラム 今日から、タイ王国の大好きなエコビレッジ Gaia Ashramで、5週間のEcovillage Design Education(エコビレッジデザイン認定講座)を教え始めるところ。 すごくリスペクトしている3人の女性講師(Om タイ、Kin ベトナム、Petra スロベニア)と一緒に、新しい世界を総合的に創造するための実践的プログラム。 日本からも、10人くらいの参加者が来る。内戦中のミャンマーからも。 PLUM VILLAGE (THAILAND) タイ王国プラムビレッジ シェアしたい動画は、Gaia Ashramに来る前に行ってた毎年恒例のリトリート@Plum Villageで撮ったもの。 僕が人生で一番平和のエネルギーを感じた人ティク・ナット・ハン(禅僧、詩人、平和活動家)が始めた国際的なマインドフルネスを実践するコミュニティ。 その前は、ベトナムでDances of Universal Peace(世界平和の踊り/祈り)のキャンプで世界中から150人の人と輪になって、朝から晩まで平和の祈りを歌と踊りでやっていた。…

    • ALL
    • TUPの活動
    • アクティビズム
    • マインドフルネス
  • 2024年10月22日

    11月2日〜9日 DUP Malika JAPANツアー開催!音楽の中で体感する平和のイノリの輪

    コロンビア出身NY在住のDUPファシリテーター&メンターMalika来日ツアーを行います。やさしい歌声で魔法をかけるようにガイドするMalikaは世界各地で人気の先生。 Malikaとは3箇所でのリトリートやイベントを企画しています。通訳付きです。 ​ ✴︎11/2-3 秦野 ✴︎11/5 金沢文庫 ✴︎11/8-9 岐阜 ​​​​​ この貴重な機会に是非、深いDUPの世界を味わいにきてください! みなさんとMalikaを迎えて、平和の輪を創れることを楽しみにしています。​​​ みんなで輪になり歌い踊る平和セレモニー【Dances of Universal Peace】通称D.U.P。 国を越え、宗教を越え、私たち元は一つだよね、という感覚を音楽の中で体感する平和のイノリの輪。 人との繋がり、自然との繋がりを取り戻す、平和なコミュニティを育んでいく輪。 マントラや祈りの言葉など、それぞれの文化が大切にしているワンフレーズの歌を覚え、踊りを覚え、みんなで奏でます。 56年以上前から50カ国以上で行われてきた平和ムーヴメント。 2023年の冬にやっと日本に届いたばかりのDUP。日本でもこの平和の輪を共に温めましょう! Beyond Initiative website: https://www.beyondinitiative.org/ ​ Dances of Universal Peace Official site: https://www.dancesofuniversalpeace.org/ 11月2-3日 秦野リトリート/単発日帰りもOK…

    • ALL
    • TUPの活動
    • アクティビズム
    • ソーヤー海出演情報
    • 仲間たちと活動
  • 2024年8月19日

    9月6日 オンラインお話会『DUPってなんだろう?』〜Dances of Universal Peaceとは〜

    昨年2023年末に日本に根を下ろしたばかりの「DUP(Dances of Universal Peace)」について、今日本にこのムーブメントを広げる活動をしているDUPJapanのメンバーが語る、お話会を開きます! 申し込みは → https://peatix.com/event/4098629 これまでのDUP関連記事はここ 最近FacebookやInstagramの投稿で「DUP」を見かけるけどそれってどういうものなの?気になっているけどまだ参加したことがない!参加したことがあるけどもっと深く知りたい!日本のDUP leader、 loversと繋がりたい! という方はこの機会にぜひお越しください 〜 【お話会の内容はこちら】・DUPのはじまり・日本に入ってきた経緯・それぞれのリーダーが経験していること・参加者の声・これからの日本のDUPの動きなどなど いろんなお話を聞いて理解を深めたりDUPの曲を紹介したり質問にお答えしたりする時間を設けたいと思います。ぜひ、この機会に、世界の平和ムーブメントであるDUPと、その活動を取り巻く人々とのつながりを深め、共にこの輪をあたためていく一人になりませんか?ご参加をお待ちしています! 参加費:選べるチケット制・ギフトチケット(¥0)・応援チケット(¥1000)・応援チケット(¥3000)・応援チケット(¥5000) DUPは平和活動・奉仕活動として、最低限の経費(会場費やファシリテーターの交通費など)はお願いしつつ、参加者が貢献したい金額で参加できるドネーションで行われています。今回のお話会も同じようなエネルギーで行いたいという気持ちから、ギフトとして受け取ってもらえるチケットと、経済的に応援できるチケットから選べるチケット制にしました。応援チケットを購入していただいた場合、手数料を差し引いた全額が11月のDUPメンター(先生)Malika来日ツアーの運営費に充てらます。少しでもDUPと平和の輪を広げる応援をしていただけるとうれしいです! ※Peatixチケット以外(振り込みなど)でのドネーションは今回は受け付けていません。来日ツアーまたは各地でのローカルサークルの際に現金でのドネーションをお願いします。 今回の話し手3人のプロフィール 【中島美紗子】千葉県いすみ市、東京都国分寺市を拠点にDUPサークルを主催。千葉県いすみ市在住。東京生まれ東京育ち。大学休学中に世界一周したことをきっかけに、農的な暮らしや自然とともにある暮らしに関心を持つ。外資系コンサルティング会社で1年半働いてから、自然の循環とともにある暮らしの実践を求めてパーマカルチャーと平和道場の研修生になった後、運営に携わる。暮らしの実践とその分かち合いを主な活動としている。一児の母。 【土屋香織】岐阜県恵那市を拠点にDUPサークルを主催。高校生時代に舞踏を見て自分の体が教育によって統制されていることに気づいてしまい、以後学校に行けなくなる。舞踏を学んだのちアフリカンダンスに出会い、生命の躍動感をそのまま表現できる世界に魅了されセネガルに渡航。以後20年以上アフリカンダンスを続け、伝え手になる。3児の子育てをする中でNVC、パーマカルチャー、そしてDUPに出会い、希望の世界観の実践を続けている。 【平岡千代】 神奈川県秦野市を拠点にDUPサークル”イノリノネ”を主催。 幼少期よりシンガーソングライターを志し、19歳NY音楽修行へ。ゴスペルやOpen Micでの飛び込みライブを経験する。帰国後メジャーデビューを果たすが、純粋な音楽の在り方を探求していくうちに独立の道へ。心のバランスを崩していた時期にヨガに出会い、自然豊かな古民家に引っ越し、音楽とYOGAの癒しの力を組み合わせた音浴YOGA Manaihoを創業。 Nature Peace Sound「コダマトチヨ」として音楽活動をしていく中で、パーマカルチャー映画「TERRAぼくらと地球のくらし方」の音楽担当をすることになり、DUPに出会う。 申し込みは → https://peatix.com/event/4098629

    • ALL
    • TUPの活動
    • 仲間たちと活動
  • 2024年2月26日

    【動画】3月8日-9日 DUP 世界平和の踊りリトリート&予告編一曲ハワイの先住民の祈り

    音楽ユニット「コダマトチヨ」による歌と踊りがあるから、ぜひ見てみて。 一緒に楽しい祈りの時間を過ごそう! DANCES OF UNIVERSAL PEACE (DUP) 世界平和の踊り 世界の言葉で 平和を 歌と体の動きで 祈る 【DUPとリトリートの詳細】 http://tokyourbanpermaculture.com/2024/02/12/dup-dojo-event/ 【申し込みはPEATIX】 https://peatix.com/event/3825241 【各地のDUP活動 Facebook group】 https://www.facebook.com/profile.php?id=61555640881372 【コダマトチヨ情報】YOUTUBE https://www.youtube.com/user/Lulutasu NOTE https://note.com/chiyohiraoka/ hINSTAGRAM https://www.instagram.com/chiyohiraoka/

    • ALL
    • TUPの活動
    • パーマカルチャーと平和道場
    • 仲間たちと活動
  • 2024年2月12日

    3月8日〜9日 Dances of Universal Peace (DUP) 世界平和の踊り@DOJO

    申し込みは → https://peatix.com/event/3825241 各地でDances of Universal Peaceの実践を続けている仲間たちと、パーマカルチャーと平和道場(DOJO)で2日間のイベントを開催します! Dances of Universal Peace(DUP)は、世界中で行われている、いのちにつながる平和の踊り。直訳すると、「世界平和の踊り」 すべての人間の根底にあるのは、平和への願い。その平和への願いを、歌や踊り、お話などで分かち合い続けてきた。平和な日常から戦争の最中でも、人々はつながり合い、平和への願いを広め続けている。そうやって、分離と争いを変容させてきた。DUPは、世界中の言葉と文化で平和と命を祝福する集い。 古今東西あらゆる文化の叡智からインスピレーションを受けたワンフレーズと、とてもシンプルな振り付けにあわせて踊る。みんなで輪になって踊ると、自然と心が開かれ、深いつながりと調和を感じる。 DUPのウェブサイト:https://www.dancesofuniversalpeace.org/ 「太古の昔から、神聖な動き、歌、物語は、季節の儀式やお祝いの時、日常生活や人生の一部として、日々の再生や瞑想の際に人々を結び付けてきました。 DUPは、この時代を超えた神聖なダンスの伝統の一部です。 スーフィーの教師であり禅師でもあるサミュエル L. ルイスの生涯の最高の功績であるダンスは、世界の精神的伝統から音楽や動きに至るまで、経典や神聖なフレーズを源にしています。 ダンスは変容をもたらすスピリチュアルな実践であり、具体化された一体感、存在感、思いやりを呼び起こし、私たち自身の中にあるスピリチュアルな本質に触れます。 安全、信頼性、マインドフルネスの雰囲気の中で提供されるダンスは、動き、音、呼吸、神聖なフレーズの統一された体験を呼び起こします。」 音楽やダンスの経験は問いませんので、どなたでもご参加いただけます。 信仰や服装も自由です。 子供も参加できます(詳細は下の概要部分を読んでください)。 10月にコロンビアからのファシリテーターArjunを迎えてDOJOで開催したリトリートに参加して心動かされた仲間たちと、ベトナムで開催されたファシリテータートレーニングキャンプに参加してきました。 そこで体験してきたことや学んできたことをシェアしたり、各地で実践を続けている仲間たちとともに開く場になります! 私たちが個々の分離した存在ではなく、ひとつであること。みんなに思いやりがあって、あたたかいつながりを求めているということ。そういうことを思い出させてくれるような体験になるでしょう。 ◎日時・スケジュール 3月8日(金) 14:00-18:003月9日(土) 9:00-12:00 ◎会場パーマカルチャーと平和道場・暮らしの学校(千葉県いすみ市岬町井沢1026)JR外房線長者町駅から徒歩10分※Google MAPでルート検索すると正面入り口に案内されないので、携帯電話の基地局を目指してきてください。申し込み時にマップを送ります。 ◎参加費2日間通して参加してもらえると深い体験ができると思いますが、1日目だけ、2日目だけの参加もOKです。該当する日の分をお申し込みください。 すべて食事込み(1日目ディナー・2日目ランチ付き)・宿泊なしのチケットになっています。道場で宿泊(持参のテント泊・母屋泊・車中泊)を希望の方はドネーションで宿泊可能です。 ———————-3/8(金)-9(土)…

    • ALL
    • TUPの活動
    • ソーヤー海出演情報
    • パーマカルチャーと平和道場
    • 仲間たちと活動
  • 2023年12月24日

    世界平和の踊り Dances of Universal Peace 2023ベトナムDUPキャンプ動画集

    ダンセス・オブ・ウニバーサル・ピース(通称DUP)という、スーフィと禅とヒンズー教とモダンダンスのルーツを持つ、輪になってみんなで歌って踊って「一つ」になるセレモニー。 世界中の宗教の教えや叡智をワンフレーズ歌いながら、簡単な動きと共に踊る、楽しくディープなつながりの時間。 言葉では説明しにくいけど、ぜひみんなに体験してほしい素敵で神秘的なプラクティス。 公式サイト https://dancesofuniversalpeace.org 2023年の11月29日〜12月4日に行われた、初DUPアジアキャンプに日本から9人参加した。DUPキャンプの主な目的は、アジアの初代ダンスリーダー達を育てること。 https://dup.projectawe.vn *来年もベトナムで開催するみたい 日本の他に、ベトナム、タイ王国、ミャンマー、韓国、マレーシア、フィリピン、インドネシア、インド、イギリス、ラトビア、フランス、アメリカ、コロンビア、メキシコ、チリから参加者が来てた。 開催場所は、ベトナムTay族のエコビレッジ Tai Hai Village. DUPとは直接的な関係はないけど、すごく素敵な場所なので、ベトナムに行った際はcheck it out! http://thaihai.vn/en 一緒に参加した千代ちゃんが作成した動画雰囲気が一番伝わるかも 下は、世界中で行われたDUPの様子。日本で開催したパーマカルチャーと平和道場(千葉県いすみ市)とAsaba Art Square(神奈川)の様子も入っている。 キャンプに参加して、これから日本でダンスを広める意気込みのある3人の仲間にインタビューをしてみた。 www.tokyourbanpermaculture.comとTUPのメルマガで、開催予告をする予定。 これから、練習会/体験会を行なっていく予定なので、Come Join Us! one love Kai

    • ALL
    • TUPの活動
    • アクティビズム
  • 2023年11月13日

    最近の学びと活動 – インド、平和、地球民主主義、ディープエコロジー、リーダーシップ(ヴァンダナシヴァとサティシュクマール)

    大学生(2001〜)から、9.11NY同時多発テロとアフガニスタンの空爆をきっかけに、忙しいアクティビスト(平和活動家)生活を送ってきた。反戦運動や環境運動に励みながら、カリフォルニアの大学で優等生を演じて、さらに、学生で立ち上げたEducation for Sustainable Living Program “ESLP”(持続可能な生活の教育プログラム)の共同代表を務めていた(柔術、ヒップホップ、サッカー、有機農業とかもやってた)。実は、2005年のESLP授業で僕は、サティシュクマールとヴァンダナシヴァに出会い、大きく影響された。 そこから20年間、「忙しさ」が暴力や抑圧と密接に関係していることへの気づきや、持病のうつ病(トラウマとうつについての記事)と向き合う中、スローダウンを心掛けて、より地に根ざしたスローな火起こし生活にシフトしてきた。 コロナ禍も、立ち止まって、深く人生や活動の方向性について振り返る機会として活かした。 さらに、パートナーの妊娠発覚から今年の4月の出産と、産後数ヶ月の期間を神聖な時間にしたかったので、自然のリズムに根ざした丁寧な暮らしに集中した。*子育て系の記事はここ 少なくとも妊娠してから一年は、親にストレスがかからない、やさしい生態系で子供を迎えられるコミュニティや社会を育てていきたいと強く感じた。それこそが平和な社会を実現するための近道なんじゃないかな? こんなゆっくりな暮らしと在り方と共に、僕はアクティビストの動的な情熱が強く、コロナ禍も緩んだ感じもしていて、最近はすごく外向きに動き始めた。 相変わらず、そのバランスを探っている。サティシュが教えてくれた3S、暮らし soil、心 soul、社会 society のホリスティックな平和活動の在り方の探求。 学び、インスピレーション、未来へのビジョンがたまってきたので、今日は整理とアウトプットをするためにブログを書き始めた。 11月15日に、イベントでも一部をアウトプットする機会を仲間の辻信一と行うので、よかったらそれもcheck it out. ソーヤー海&辻信一「まなそびの旅」オンライン報告会【サティシュ・クマールとヴァンダナ・シヴァのお土産話】 インドの旅を終えて「ガンジー、グローバリゼーション、地球民主主義」とUdaipurのエコバーシティ運動 実は、今日インドから帰ってきて、wifiのないパーマカルチャーと平和道場に帰る前に、天王洲のおしゃれなカフェで、ブログを書くことにした。 今回インドに行った理由は、僕の敬愛している仲間/先生のサティシュクマールに日本人を Gandhi, Globalization, and Earth Democracyというトレーニングに連れてきてほしいと頼まれたから。 サティシュの仲間であり伝説的なアクティビストのヴァンダナ・シヴァが教える、パワフルなプログラムだった。まだ、消化中だから、近々(一年以内)に記事を書いてみようと思っている。もっと早く知りたい人は、11月15日ソーヤー海&辻信一「まなそびの旅」オンライン報告会【サティシュ・クマールとヴァンダナ・シヴァのお土産話】に参加、またはアーカイブ視聴がおすすめ。 トレーニング中に、ヴァンダナが誕生日を迎えたので、盛大なサプライズパーティが行われた。So speacial!!! 僕以外に、日本から30人近く参加したので、それぞれ報告会やSNSで記事とかをまとめると思うので、それもcheck it out!…

    • ALL
    • TUPの活動
    • アクティビズム
    • ソーヤー海blog
    • 仲間たちと活動
  • 2023年10月8日

    【動画】Dances of Universal PeaceファシリテーターArujunからのメッセージ

    ファシリテーターのArjunからの挨拶動画(50秒) https://youtube.com/shorts/1IOcXrcuflE タイ王国のエコビレッジで出会ったArjun (アルジュン)から、今週末に向けてのメッセージをインドから送ってもらった。 昨晩、彼と打ち合わせ/チェックインをして、あらためて素敵な人だな〜って感動した。 moved by love 愛に動かされている人 これが、僕が惹かれる平和活動 見返りなく、ギフトの精神で平和の種を蒔いて、育む そういう人たちと良く出会うのが本当に嬉しい 10月13日のスウェットロッジ 10月14日-15日の本編 Dances of Universal Peace Join us! https://peatix.com/event/3687410 その後のアジアツアーのスケジュール https://genoaecovillage.org/dances-of-universal-peace-workshops-asia-2023/ 11月29日ー12月3日 ファシリテータートレージングキャンプ@ベトナム https://genoaecovillage.org/dances-of-universal-peace-workshops-asia-2023/

    • ALL
    • TUPの活動
    • パーマカルチャーと平和道場
  • 2023年10月7日

    10/14-15 Dances of Universal Peace ENGLISH Ad (世界平和の踊り )

    English speakers welcome!see below オススメ企画、英語と日本語で開催します。 参加者絶賛募集中!!!https://peatix.com/event/3687410 自分とつながり、叡智とつながり、自然とつながる We are hosting the first Dances of Universal Peace (DUP) retreat in Japan, facilitated by Arjun from Colombia, at the Peace and Permaculture Dojo in Chiba prefecture. This…

    • ALL
    • TUPの活動
    • ソーヤー海出演情報
    • パーマカルチャーと平和道場
< BACKPAGE 1 / 2NEXT >12
Back to top

Categories

  • ALL (157)
  • TUPの活動 (214)
  • アクティビズム (236)
  • エコビレッジ (1)
  • ギフトエコロジー (24)
  • コロナウイルス時代に寄せて (8)
  • ソーヤー海blog (338)
  • ソーヤー海の経済学 (31)
  • ソーヤー海出演情報 (177)
  • ソーヤー海取材記事 (34)
  • パーマカルチャー (121)
  • パーマカルチャーと平和道場 (107)
  • マインドフルネス (24)
  • 仲間たちと活動 (183)
    • Pick Up GREENZ (52)
    • RadioActive Radio (26)
  • 共感でつながる(NVC) (42)
  • 子育て (3)
  • 未分類 (12)
  • 買う人からつくる人へ (11)

TEDx

https://www.youtube.com/watch?v=Kn6FUwzzo_0

ギフトエコノミーについて

https://www.youtube.com/watch?v=BNcLGO_nNJ0

tokyourbanpermaculture

あす11/28 10時から鎌倉アーバンパーマ あす11/28 10時から鎌倉アーバンパーマカルチャーでマルシェしてます。
TUPでおなじみレミとロミーが在来固定種有機野菜の量り売りや、グルテンフリー・ヴィーガンでおいしいスイーツやハーブティーや蒸留水などの販売してます。

くわしくは鎌倉アーバンパーマカルチャーのサイトやFBから♡

#鎌倉アーバンパーマカルチャー
日本で8500部発売済みの「みんなのちきゅうカタログ」台湾で発売されました!
ご縁のある方、台湾在住サンタさんに教えてさしあげてください🎅

設楽さんの本も出版されている価値観が近い出版社さんより♡

#みんなのちきゅうカタログ
「みんなのちきゅうカタログ」韓国語が出版されました!
韓国語にご縁のある方、ぜひ広めてください♡

シンプルで意味深く、こどもだけでなく大人も読める本なので、韓国語の教材にもなるとおもいます^ ^

記号的な文字がとても美しいです♡

#みんなのちきゅうカタログ
鎌倉アーバンパーマカルチャーの月いちのマルシェが始まります🍁
⁡
鎌倉アーバンパーマカルチャーとは、ソーヤー海くんの共生革命を鎌倉で実践しているグループです。
⁡
出店のご紹介は、刻々とアップしていきます。
お楽しみに!気軽に遊びに来てください😊
インスタのフォローもぜひ!
@kamakuraurbanpermaculture 
⁡
🧡日時
2021.11.28(日)10:00-15:00
⁡
💛出店予定のもの
・島根県海士町からの無農薬玄米・白米
・藤沢・柿右衛門農園さんの無農薬在来種固定種野菜
・種子島から直送の蜜芋・安納芋
・魂の使命をみる占い
・整体
・ハーブやお花のワークショップや販売
・ソーヤー海の本
・本や古着販売
・体に優しくておいしいフードとスイーツ
⁡
🧡場所
鎌倉市雪ノ下1-15-15
野尻邸(旧大佛次郎茶亭)前の、2台分のパーキングスペースの細道の奥です
⁡
※駐車場はありません
近隣のコインパーキングをご利用ください。
自転車は停められます。
⁡
#tokyourbanpermaculture 
#東京アーバンパーマカルチャー
#kamakuraurbanpermaculture
#鎌倉アーバンパーマカルチャー
日曜日は自由大学の「実践!アーバンパーマカルチャー」最終日でした😌
@freedom__university
⁡
9月に表参道から永田町に引っ越した屋上ガーデン
たくさんの仲間たちの協力のおかげでこんなに植物たちが元気に育っています🌿🏢☀️
⁡
この場所がこれからどんな風になっていくのか?
2022年の11期も楽しみです!
⁡
#tokyourbanpermaculture 
#freedomuniversity 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#自由大学 #永田町grid
湘南パーマカルチャー仲間の浅川あやちゃんが鎌倉から二宮に300坪のパーマカルチャー基地をもち、大人気だったショップ日用美を、シャビーな洋館に移し数年が経ちました。

自然と暮らしが美しく生かし合う場所がすくすくと育っています。

あるものはすべて丁寧な手仕事。
大切な人にぬくもりを贈り合う季節に向けて、ゆっくり選びたい品々があります。

駅からも徒歩圏。週末の小旅行にどうぞー♡

#日用美
#種ピアス
🌿👨‍🌾🌏✨ いかしあうデザイン 🌿👨‍🌾🌏✨
いかしあうデザインカレッジ3期生募集開始!
⁡
@greenz_jp 編集長の鈴木菜央とソーヤー海がタッグを組んで、今年3月に始まったオンラインでの学びの場。
10月スタートの3期生の募集が始まりました!!
⁡
2人によるゼミ、「いかしあうデザイン」の実践者を招待して行うゲストトーク、そしてメンバーとのつながりを深めていくコミュニティビルディングやサークル活動など、モリモリの内容😄
⁡
詳細ページ、ぜひご覧ください⇩
https://school.greenz.jp/class/ikashiau-design-college/
⁡
一体どんなことやるの?どんな雰囲気なの?と気になる方向けに、16日(木)夜に体験&お話会も開催します⇩
https://peatix.com/event/2904702
⁡
illustration by @elie.visualdays 
Thank you💛
⁡
#greenzjp #鈴木菜央 #東京アーバンパーマカルチャー #ソーヤー海 #いかしあうデザインカレッジ
今日が急遽お引越しの日となったので、思い出のcommune gardenを☀🏢️🌿
⁡
先日の表参道でのアーバンパーマカルチャー講座最終日のあと、残った人たちで屋上で夕涼み中の素敵な一コマ!
@freedom__university
⁡
#tokyourbanpermaculture 
#freedomuniversity 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#自由大学
昨日は表参道でのアーバンパーマカルチャー講座最終日でした☀️😢🌿
@freedom__university
⁡
数ヶ月かけて10期のみんなと作ってきた新しいガーデン。そこで育った植物を使って染め物をしました💛
⁡
この場所で過ごした時間と収穫をたっぷり味わえた1日。さぁ、来月は永田町へ進出!
⁡
#tokyourbanpermaculture 
#freedomuniversity 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#自由大学
みんなのちきゅうカタログ、5刷になりました㊗️
みなさまのおかげです!
夏休みの課題にもおつかいいただけると思います😊
昨日は7回目の実践!アーバンパーマカルチャー講座 @freedom__university 🌿
⁡
屋上で藍染め体験をしました😄
講師ののりかさんが液体をかき回している姿は、魔女にしか見えませんでしたね🧙‍♀️
⁡
個性豊かな作品が完成!
夏休みの工作を思い出すような、楽しいひとときでした💙
ガーデンに生い茂る植物たちとブルーがまた素敵な空間を演出!
⁡
#tokyourbanpermaculture 
#freedomuniversity 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#自由大学
#藍染め
🌼実践!アーバンパーマカルチャー講座🌼@freedom__university 
⁡
今回の10期では、新たな実験の場にみんなの思い思いのスペースを創造中🧑‍🎨
⁡
こちらはアーシングコーナー。ハンモックも設置されました!箱を作ったり、イスを塗ったり、これからどんな憩いの場になっていくかな✨
⁡
#tokyourbanpermaculture 
#freedomuniversity 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#自由大学
#アーシング
オンラインコミュニティ「いかしあうデザインカレッジ」の2期生を募集中😄🙌
⁡
greenz.jp編集長の鈴木菜央とTUPのソーヤー海がタッグを組んで、コロナ後の人生と暮らしのデザインをオンラインで学ぶ場が3月にスタート
⁡
毎月2人によるワークショップ、ゲストの講義、メンバーのつながりを深めるコミュニティビルディングなどが開催されています🌿
⁡
オンラインだけでなく、オフラインでゲストに会いに行くツアーも行われたり、メンバー主導のサークル活動も始まりました!
⁡
2期生も加わったらますます楽しい企画が増えていきそうです!一緒に学びながら実践していきたい方は、ぜひ仲間に加わりませんか?
⁡
応募締切は23日(水)です🙋🏻‍♀️詳細はこちらへ☟
https://school.greenz.jp/class/ikashiau-design-college/
⁡
#tokyourbanpermaculture #greenzjp 
#東京アーバンパーマカルチャー #鈴木菜央 #ソーヤー海 #いかしあうつながり #いかしあうデザインカレッジ
7月にシューマッハカレッジ体験リトリート @browns_field 
&オンラインプログラムが開催されます😄
 
シューマッハカレッジの経験豊富でユニークな教授たちによるオンラインセッションを体験しながら、いすみの多彩な仲間と共に日本版のホリスティック教育(Soil Soul Society)を大好きなブラウンズフィールドで融合する新企画!
⁡
リトリートは11日〜17日
オンラインは12日〜16日
 
引き続き参加者募集中✨
ぜひ詳細を見てみてください☟
⁡
https://2021schumacher-japan.mystrikingly.com/
 
#tokyourbanpermaculture 
#東京アーバンパーマカルチャー
#シューマッハカレッジ
#ブラウンズフィールド 
#ホリスティック教育
#千葉県いすみ市
ポットラックランチ中の楽しい瞬間😄5月の実践!アーバンパーマカルチャー講座@自由大学にて☀️

持ち寄りごはんは、みんなとより深くつながれる素敵な機会!無理のない範囲で、参加できる人たちで毎回やっています🥗

@freedom__university 

#tokyourbanpermaculture 
#freedomuniversity 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#自由大学
#ポットラック
日曜日は5回目の 実践!アーバンパ 日曜日は5回目の
実践!アーバンパーマカルチャー講座@自由大学☀️

今までずっと使ってきたみどり荘の屋上ガーデンから
新しい実験の場を見下ろした動画です😊🌿

アーシングするスペース、野菜、水を貯める仕組み作りなど…… それぞれがやりたいことに自主的に関わりながら、1日いろんな作業が進みました!

ここがこれからどんな場所になっていくのか楽しみ!

#tokyourbanpermaculture 
#freedomuniversity 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#自由大学
4月のアーバンパーマカルチャー講座@ 4月のアーバンパーマカルチャー講座@自由大学で、屋上にニョキニョキ生えているアロエを使ってローション作り🌵

ガーデナー魔女の石田紀佳さんに教えてもらいながら作りました!アロエを切って、ブレンダーにかけて、アクを取りながら煮て、濾して。

途中でふしぎな香りが部屋の中を漂っていたり、色の変化なども楽しみながら完成😆

明日の講座では、ニラ醤油を作るそうです!

@freedom__university 
@kusaki_to_teshigoto 

#tokyourbanpermaculture 
#freedomuniversity 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#自由大学
#アロエローション
5月12日〜14日 小屋づくりワークショップ第二弾(一日参加だけもOK)参加者募集中です!海くんのメッセージをご紹介👨‍🌾

今日も、小屋作業をしていて
1時間以上かけてやってみたことを
結局、ダメだと気づいてもとに戻した
地道な作業

だけど、道具もどんどん使えるようになってきたし
家の構造も作り方も分かってきたし
なんかすごく生きるちからと
暮らしの想像力がレベルアップした感じ
生きる自信が増した

同じような世界観を目指している人と
出会いながら、学びあって、助け合って
コミュニティを創造する

今の時代だからこそ
よりその喜びと重要さが引き立つ
一緒に自分の全体性を大事にしながら
小屋を作って、コミュニティを体感しよう

🌿詳細とお申し込みはこちら🌿
https://peatix.com/event/1905162

#tokyourbanpermaculture 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#小屋作り
植物の大移動スタート🌿💪🌿  植物の大移動スタート🌿💪🌿

昨日のアーバンパーマカルチャー講座では、ずっと植物が置いてあった屋上ガーデンから、少しずつ新たな実験の場へと移動開始!

ただでさえ不安定で危ないハシゴ🪜
そこをみんなでバケツリレー式に気をつけながら下に下ろしていきました🪴

なんていいチームワーク!

#tokyourbanpermaculture 
#freedomuniversity 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#自由大学
さぁ、今日もlet'sアーバンパーマカル さぁ、今日もlet'sアーバンパーマカルチャー👨‍🌾☀️
@freedom__university で4回目の講座でした

朝から気合い十分な海くん!手には広尾から表参道まで歩いてくる途中、摘んだり拾ってきた植物のブーケ💐

屋上ガーデンに上がってから、みんなで一つ一つ触ったり匂いを嗅いだりしてみました🌿

#tokyourbanpermaculture 
#freedomuniversity 
#東京アーバンパーマカルチャー
#消費者から創造者へ
#自由大学
インスタグラムでフォローする
This error message is only visible to WordPress admins
東京アーバンパーマカルチャー

パーマカルチャーツアーやってるよ。

申し込む