【TUP MEDIA】種の植え方とギフトエコノミー
Tokyo Urban Permaculture MEDIA 東京アーバンパーマカルチャーのHow To 動画集 種は命 僕たちの食べているほとんどのものは、種そのもの(お米とか)、種から成長したもの、またはそれらを食べている生物(菌とか動物とか)。僕たちは種に生かされている そんな「種」とみんなに親しくなってほしい 種に癒され、種に導かれ、種に活かされよう! パーマカルチャーは生態系(自然)をベースとしたシステムのデザイン。資源の循環を豊かにするために、活かしあう関係性をいかに創造するかがパーマカルチャーの面白さ。 自分の生活に「種」を取り入れて、実験と実践をしてみよう。 オススメ情報 → 【本】農作業の絵本〈5〉収穫・保存・タネとり (そだててあそぼう) ←農文協の本は面白い! → Share Seeds シェアシードの取り組み https://www.share-seeds.com/2013/11/27/たねの書籍/ → 固定種の種 (自家採取ができる「増える経済」の種!) 都会のベランダでも室内でも種を育てられるよ タネモチになって、豊かな暮らしと平和な社会を創造していこう! ソーヤー海とTUPの活動はみんなのギフトで成り立っています 応援がしたい方、できる方、ぜひ東京アーバンパーマカルチャーのホームページよりJOINというボタンにクリック(そこに、応援方法の説明が書かれています)。 支えてもらえると嬉しいです! *TUP/パーマカルチャーと平和道場はYOUTUBEや他団体の広告費をもらわない方針で現在やっています。 ボーナス