11/19開催。Reimagine!Activism ほしい未来を共同創造しよう(ソーヤー海と社会変革の勉強会)
東京アーバンパーマカルチャーは、パーマカルチャーやマインドフルネスをベースに、共生社会をつくるムーブメントです。社会変革の師匠のひとり安納献さんから東京アーバンパーマカルチャーのみんなにぜひ学んでほしいと渡された「REimagining activism」という、社会変革をネクストレベルに押し上げる100ページのガイドブックがあります。あまりにも内容がいいので、海くんの理解をシェアしつつオンラインで勉強会をしています。 3回目は11/19。 講義を聞くだけでなく、ミニグループにわけての対話があります。チェンジメーカーまたは、そのマインドのある方向けです。 ▼日時▼2019年11月19日(火)AM10:00-12:00 ▼場所▼https://zoom.us/j/790521414 ▼参加方法▼時間までにZoomリンクにアクセスしてください9:45から空いています。 ▼参加費▼海くんへのドネーションとなります。 ●海くんのお金の考え方http://tokyourbanpermaculture.blogspot.com/p/blog-page_01.html ●具体的な支援の仕方https://docs.google.com/document/d/1D6h938NiROpv0fx7_jS3Zr4PfxI0u5em_1TtWwZSnOQ/edit ▼当日の進め方▼10:00-10:15 チェックイン&意図の共有10:15-11:45 REimagining activism勉強会11:45-12:00 チェックアウト 基本的には、このガイドブックを読みながら海くんの解説を入れたり、小グループでのディベートがあります。可能な限り事前に目を通していらしてください。 http://www.smart-csos.org/images/Documents/reimagining_activism_guide.pdf ▼ナビゲーター▼ソーヤー海共生革命家。東京アーバンパーマカルチャー創始者 1983年東京生まれ、カリフォルニア育ち。カリフォルニア州立大学サンタクルーズ校で心理学、有機農法を実践的に学ぶ。 サステナビリティとパーマカルチャーの研究と活動を始める。 その後、コスタリカのジャングルに移住しパーマカルチャーを実践。 2012年、日本に帰国。パーマカルチャー、非暴力コミュニケーション、禅、ファシリテーション、気候変動x若者のエンパワーメントに取り組む。一児の父。著書に『都会からはじまる新しい生き方のデザイン』(エム・ブックス)、『みんなのちきゅうカタログ』(トゥーヴァージンズ)。 http://tokyourbanpermaculture.blogspot.com/ The team♡野崎 安澄 (Azumi Nozaki)松岡 美緒 (Mio Matsuoka)藤井 麗美 (Remi Fujii)