2月9日 ソーヤー海が語る!【平和】についての気づき 禅、ガンディ、DUP、エコビレッジ ONLINE
去年(2023)はたくさんの刺激的な学びの機会があった。 面白すぎる学び、問い、インスピレーションをみんなと分かち合いたく、2回のオンライン(本当は対面でやりたい)イベントを企画した。 1回目は「共生」がテーマ。こちらも併せてチェック!→https://sharing-symbiosis.peatix.com/ 2回目は、「平和」をテーマに、戦争から、心の平和まで、僕がここまでの平和活動で学んできたことや、最近新しく身につけた気づきをみんなとシェアしたい。 特に、→ サティシュとヴァンダナシヴァによる「ガンジー、グローバリゼーション、アースデモクラシー」のプログラム→ インド、ベトナム、タイ王国のエコビレッジに訪問して感じたこと→ タイ王国プラムビレッジ僧院の禅体験→ Dances of Universal Peace 世界平和の踊り国際トレーニングキャンプ体験 Come join me on a learning journey~ 申し込みは:https://sharing-peace.peatix.com みんなのドネーションで生活と活動が成り立っているので、応援お願いしまーす。ギフトの精神を大事にしているから、ギフトチケットもあるよ〜 【2023-2024年の学びの経緯とハイライト】 4月には、茅葺の古民家で自宅出産に立ち会い、その後、概念に一切囚われてない「動物的」な新生児の存在と毎日過ごす中で、大人になってから忘れてしまうことを気づかせてもらった。 10月後半からインドに行き、大先生のヴァンダナ・シヴァとサティシュ・クマール主催のGandhi, Globalization, and Earth Democracyのトレーニングに参加し、さらにウダイブールのエコバーシティ ECOVERSITY運動の取り組みの視察に行った。http://tokyourbanpermaculture.com/2023/06/30/earth-democracy-satish-vandana/ 11月後半にはベトナムで開催された Dances of Universal Peace (世界平和の踊り)国際トレーニングキャンプに参加して、言語を越えた平和活動、平和のあり方を体感した。開催地はタイ(TAY)族の伝統的な村/エコビレッジで、彼らの営みにも多くの刺激を受けた。http://tokyourbanpermaculture.com/2023/12/24/dances-of-universal-peace-vietnam/ 12月の前半はインドの世界的に注目されている巨大エコビレッジAUROVILLE(オーロヴィル)で開催された、Kincentric Leadership Program…