5月28日 エコビレッジ、トランジションタウン、市民運動のためのCommunity Leadership Program お披露目会
新しい大プロジェクト! コミュニティ作りに取り組んでいる人や、人間関係で悩んでいる人、社会構造に関心がある人向けに作ったトレーニング。 なぜ、僕たちの社会にある根源的な問題は変えられないのか?そして、理想のコミュニティがなかなか実現できない理由や、世界中で開発されてきたベストプラクティスなどを実践者から学ぶ機会。 5月28日は、無料お披露目会ディープで実用的な話をするよ! Come Join Us! 無料お披露目会への申し込みhttps://peatix.com/event/3927360/view?k=5a24918d70e140b7b0de7a717f65b39ceea1a767 コミュニティに希望を持っている、興味がある、または、絶望している、それでもつくろうとしている、そんな方へのメッセージです。 アメーバーのようにとらえどころのない、自在に変化する、正解も不正解もない、そんなコミュニティ。 ただ、コミュニティ、関係性が、生きていく上で大切な存在であることはみなさん感じているのではないでしょうか。 お互いを大切にし合うコミュニティを育むためには何が必要なのか? 地球で起きているさまざまな危機と向き合いながら、生態系と社会のリジェネレーション(再生)に取り組むコミュニティとは、どういうものなのか? 既存のシステム(生態系、国際情勢、石油社会)が崩れる中、この時代に必要なリーダーシップとはどういうものなのか? このプログラムは、これらの問いを深く考えながら、【平和】と【エコロジー】に根ざしたコミュニティづくりを実現するために役立つ重要な視点、技術、ベストプラクティスを提供するチャレンジです! 世界中で開発されたさまざまな手法を紹介しながら、コミュニティという複雑なシステムのあらゆる側面を解説していきます。 今回扱う予定の13のテーマ ・世界観 Worldview(6/4)・心理的安全 Sense of Safety(6/18)・ビジョン Vision(7/2)・アディクション/中毒・依存 Addiction and Dependence(7/23)・経済 Economics(8/13)・エコロジー Ecology(8/27)・ダイバーシティ Diversity(9/3)・対立 Conflict(9/17)・意思決定 Decision Making(10/1)・精神病 Mental Health(10/29)・グループダイナミックス Group…