コロナ最中の活動アップデート 2020/7/7版

お久しぶりの活動アップデート

最近は、コロナ現象を活かして、ゆっくり小規模に活動している

SMALL INTENSIVE SYSTEMS
パーマカルチャー原則:小規模集約システム

主に、住んでいるいすみ市に留まりながら、自分とのつながり(瞑想やガーデニングとか)、家族との時間、そしてパーマカルチャーと平和道場の深化に取り組んでいる。

より隙間(余裕)を大事にしながら、日々こなすことを減らして、生活(生きる活動)を味わっている(朝ごはんに2時間かけるとか、娘と遊ぶとか)。

近所に住んでいる(そして、僕がいすみ市に移住した大きな理由でもある)鈴木なおさんと毎週アクティビスト&パパミーティングをしているのも、週の楽しみな時間。

さらに、近所にNVCと社会変革先輩の鈴木重子さんや安納けんさんも住み始めたり、レミマネージャーにつなげてもらったコクリ!の三田愛ちゃんも引っ越してきたりで、かなり自転車圏内が充実してきた。

まさに、be global live local グローバル*でありながら、ローカルに生きる

*グローバルは中々難しい言葉/概念だけど(例えばグローバリズム/グローバリゼーションは様々な理由で問題だと思っている)、この文脈では世界中の人とつながりを感じながら、平和な社会を望む仲間として「東京といすみ支部」で平和活動をすることだと僕は考えている。

コロナ現象で一気にローカル/ローカリゼーションの実践がしっかりできるようになった。このチャンスを活かして、何が本当に大事なのか、ここからどういう役割を果たすかを深く考えていきたい。

PROTRACTED OBSERVATION
パーマカルチャー原則:ゆっくりと観察する

それと、小屋も作ろうと計画を立てている!家が作れるようになりたいし、食料ももっと生産できるようになりたい。もともと、自分の手で自分の暮らしを創造することが好きだし、コロナや金融経済の不安定化や災害が日常茶飯事になった時代に「安心」「身の安全」「レジリアンス」を実現するためには、水と食と住居とコミュニティは必需要素。だからこそパーマカルチャーデザイン!!!so good

DESIGN FOR RESILIENCE back up important functions
パーマカルチャー原則:重要機能のバックアップ

オンラインの活動もなるべく控えてきて、ちょっとずつ取り入れて自分がどう影響されているか観察中。オンラインの便利さと時代の流れを受け止めつつ、心身への求めてない影響や、子供への影響、家族との時間、オンライン化の「裏」(監視資本主義的な面)を理解しようとしている。

と言っても、オンラインプロジェクトが幾つか進んでいて、情報発信や学びのシェア、社会変革の土壌作りができることへのワクワクも感じている。それとともに「あ〜また画面の前の時間が増える。。。」って言う憂鬱な自分がいる。画面のない世界の方がやっぱり好きだな。ハグして、その人のエネルギーを電子化せずに感じて、ともに同じ空気を吸うのが好き。

今、僕がより理解しようとしているのは、システム思考と根源的な問題をどう変えるかについて。原発のメルトダウン(今も進行中)、気候変動、環境破壊、戦争、貧困、差別、孤独とかは症状にしか感じられない。これらを引き起こしているのは何か?そして、そこはどう変えればいいのか。そこについて、いろいろなニュースを取り入れつつ、深いところに意識を向けようとしている。それとともに、目の前の娘やパートナーとの接し方とか日々の料理とかも、より深い社会変革の重要な一部だと感じている。

僕の社会変革のフレームワークは、Gandhian Iceberg (ガンジーの氷山)という本に大きく影響されている。

僕なりの解釈で氷山の下から上にいくと、

SELF-PURIFICATION
水面下の大部分は、心の浄化:自分の意識の変容(システム思考で言うとメンタルモデル)。be the change you wish to see in the worldは意識から始まると思っている

CONSTRUCTIVE PROGRAM
水面上の大部分は、建設的なプログラム:目指している世界を生き始める。望む暮らし、日々の活動、コミュニティを体現し始める

SATYAGRAHA
氷山の一角は、より大きなシステムに働きかける

今は、主に心の浄化と建設的なプログラムに専念している感じかな。家族、パーマカルチャーと平和道場、いすみ市にいる仲間と、理想の世界を創造している最中。

僕の言葉でガンジーの氷山の三つの部分を表現すると
意識、生活、システム

とりあえず、そんな感じかな(書き疲れた。。。)

PROJECT UPDATE

では、現在進行中と、今後進行するかも知れないプロジェクト

Reimagining Activism オンライン連続講座 ← 初オンライン連続企画。ここで、最新の活動や考えていることのアップデートをしている

パーマカルチャーと平和道場 ← 近々、ちゃんとしたアップデートを発信する予定。深い旅を一年プログラムの参加者とやっているよ。

ギフトエコノミー・ラーニングサークル ← 日本のギフトコミュニティとギフト文化の土壌作り。探究のタネは随時ブログとMLでシェアしている

Greenz連載 共生革命日記 ← これからさらにパワフルな記事を公開する予定。9つの資本、5人のお坊さん、social justice:ランクと特権など。

社会変革 zineプロジェクト ← 社会変革のhow to冊子をゆっくりじっくり作っている。今年中に完成させた〜い!!!

【新企画】パーマカルチャーシンポジウム ← コロナ時代の最中、希望の道パーマカルチャーのお披露目会&実践者の集い

【新企画】NVCオンライン連続講座 ← 去年やったNVC Beingリトリートのコロナ時代版。すっごくディープで素敵なリトリートだったので、今年もやりたかった。もうすぐ情報をアップする予定

【新企画】パーマカルチャーデザインコース(PDC)・オンラインプロジェクト ← 今年のPDCはコロナの影響でキャンセルして、今後もリトリートとかがしにくくなる可能性があるから、新チャレンジとしてオンラインのPDCを作ってみようと動き始めた。来年のどこかで公開できるかも

【大プロジェクト】Soil Soul Society 大学(仮)← シューマッハカレッジの様な、今、人類が必要としているパラダイムシフトを起こすための大学。社会変革のインフラ作り。まだ構想中だけど、パワフルな仲間が見つかり次第、どんどん進めていきたい

その他
パーマカルチャーと平和道場でパーマカルチャーのリトリートや、ブラウンズフィールドでNVCのリトリートをやりたいと思ったり。

でも、忙しくなりたくないし。。。。どうしようかな〜

できることはいろいろあるけど、僕の見解では、これから「いままで通り」が通用しない時代に確実に入ったと思っている。コロナの影響や大災害から回復できないまま、次から次へと社会/生活システムへのショックが起き続ける。

だからこそ、身の回りのレジリアンスを高めていきたいし(自分が安定してないと他の人のサポートもあまりできない)、困難な状況にいる人とどう関わっていくかをしっかり考えたい(例えば、黒人、先住民、ホームレス、難民、パレスチナ人、ウィグル人とか)。安定しない時代に育つ子供や若者のこともしっかり意識したい。

そして、目の前のことに取り組みつつ、長期的な変革の土壌やインフラを整えたい。そういう理由で、パーマカルチャーと平和道場を始めたり、Soil Soul Society 大学(仮)を始めようとしている。

一緒に長期的なプランニングとウツワ作りに取り組む仲間を探している

toward a more beautiful world our hearts know is possible

moved by love
Kai

パーマカルチャーツアーやってるよ。