1月15日 平和の集い ポンガル祭&パーマカルチャー@DOJO
儀式の大切さを今日のタイ王国報告会ででも話題にしていたんだけど、より豊かな社会を育むためには【儀式】や【お祭り】が、とても大事なんじゃないかって最近は感じている。 左脳やロジックだけでは、僕たちは平和で豊かな社会を気付けないと思う。儀式、体、暮らし、子供、女性性、自然、全体性と統合することによって、僕たちに必要な叡智につながれると信じている。 今回は、知り合いのMuktihにお願いして、二回目の命のお祭り(詳細は、Kai’s check-inの下) Kai’s check-in: 久々に大人数の前でお話をして、興奮と情熱と緊張で疲れたけど、すごく楽しいポジティブでいい時間だった。みんなと響き合って、命の祝福、それぞれの旅の祝福ができた感じがした。ありがとう〜 最近は、オフグリッド化の自主クラウドファンディングに思考がいきやすい毎日。あまり、ネット環境が整ってなくって、SNSとかもやってないから、「あ〜何してんだオレは〜」ってなったりしている。 「イケるでしょ!」って信じている自分もいて、上がったり下がったり。 おかげさまで、14人の支援者で10万円行けた〜!!!https://peaceandpermadojo.wixsite.com/home/crowdfundingありがたき Urban Permaculture Guideも、パーマカルチャー平和道場の立ち上げも、クラウドファンディンをして、何が素敵かというと、みんなで共に実現させたっていう感覚。そして、共に新しいストーリーを信じて、それぞれの資源を持ち寄ったってこと。people power。 ただ、こういうお金関係(税金も!)は苦手なんだよね〜人前で話すことも。。。 修行だね みんなに支えられて続けられている進化させてもらっている 今日の晩御飯は、手作りベジ・バインミー 1月15日(日)はヴェーダの暦では、太陽が北半球へ動き始める日としてとても吉兆なので、薪でポンガル(ミルク粥)を作ったり、太陽神へのプージャーをしたりします。 収穫祭としても知られているので、地球との調和を実践している平和道場での開催となりました。パーマカルチャーのレクチャーもあります。 参加費はドネーション制となっております。素晴らしい活動への貢献の機会としてご活用ください。 場所:パーマカルチャーと平和道場どなたでもご参加頂けます。 09:45 チェックイン10:15 薪でのポンガル作り10:45 ラーマーヤナのお話とチャンティング(by Muktih)11:45 太陽神を讃えるプージャー・マントラチャンティング(by Muktih)12:45 ランチ(byプールナー食堂:インド・テンプルスタイル菜食料理)14:00 パーマカルチャーについて(byソーヤー海さん・みさこさん)16:30 チェックアウト17:00 解散お申込みはこちら:https://forms.gle/Nck6je3QcjnJz3UX7 食事の準備もあるので、お申込みは一週間前の1月8日までにお願いします。 必ず↑Googleフォームからお申し込み下さい。 こちらの投稿への参加予定ポチッだけでは参加申込されたことになりません。 服装:プージャーをするので、できればサリー!ですが、寒いと思うので、暖かい格好で。 パーマカルチャーの実践もできるかもしれないので、動きやすい格好への着替えがあると良いと思います。本場のポンガルはこんな感じです。 2023のスケジュール パーマカルチャーと平和道場のオフグリッド化を目指して、クラウドファンディング中!情報拡散、応援、大大歓迎!!! パーマカルチャーと平和道場 ボランティアスタッフ募集中!1月、2月、3月は建築などを一緒にする予定3月、4月は畑作業など Onlineの学びのコミュニティ【いかしあうデザインカレッジ】ずいじ募集中! 3月〜11月 自由大学「実践!アーバンパーマカルチャー」連続講座(調整中、去年の告知はここ)…