自由意志はどこまであるのか?神経学者ロバート・サポルスキーの衝撃的なはなし

なぜ、僕たちは暴力的な行為をしてしまったり
暴力的なことを想像してしまうのか?

なぜ、僕たちは時にはあたたかく
思いやりのある振る舞いをして、
時にはとても憎しみと暴力的な
言動をしてしまうのか?

そんな問いについて
神経科学者のロバート・サポルスキーが
様々な科学的な観点から
答えを探求してきて
僕たちの「常識」を覆す
とても興味深い見解を広めている

NVC仲間の安納ケンさんから
オススメしてもらった
ロバートのスタンフォード大学での
講演映像を見て
かなり衝撃を受けている

例えば
→ 僕たちは「自由意志」を過剰評価していて
実は、僕たちの言動の多くは
環境と心身の間で起こる複雑な反応から
起こっているということとか

→ 裁判官の仮釈放の判定を
一番大きく影響するのが
裁判官が最後いつご飯を食べたかという
研究の話とか

→ 面接している人の椅子の硬さで
相手の印象が大きく変わる研究

→ 砂漠で発展した民族と
森林で発展した民族では
一神教と多神教の違いや
憎しみや復讐への捉え方の違いとか

とにかくある行動がなぜ起こったかを
理解するのはものすごく「複雑」であることが
分かった

そこから得た学びの問いは

自分を「害した」人、または「極悪犯罪」をした人は
実はそれを「選択」していた訳ではないのでは?

「悪い行為」をした人を罰することに意味がないのでは?
僕たちの社会の重要な機能を果たす
法律、警察、法廷(報復的正義の機関)は
誤った理解(人間の本質)を元に
できているのではないか?

僕はどこまで本当に自分の意思で物事を決めているのか?

*「悪い」、「犯罪」などをカギカッコに入れている理由は
そのそもそんなものは捉え方の問題で
実際には存在しないと思っているから
だからと言って、なんでもいいと言っている訳でもないけど
人を悪者にしない(そうラベル付けしない)
よりみんなの健全さと安心が増えていく
社会のデザインができるのではないかに関心がある

自由意志がどこまで存在するかは
僕の今大きな関心どころ
それによって世界と自分の捉え方大きく変わるから
面白い!

ロバート・サポルスキーのTEDトーク
日本語字幕付き

人間は非常に思いやり深く利他的にふるまうこともあれば、一方でとても残酷で暴力的にもなれます。これは、どういうことでしょうか? 私達の行動の要因を理解するために、神経科学者のロバート・サポルスキーは極限状況を設定し、行動が行なわれる数秒前から数百万年前に至る時間の尺度で行動を考察します。この魅力的なスピーチの中で、サポルスキーは私達の最悪の行動と最善の行動の要因に関する生物学の先端的研究を披露します。

安納ケンさんにすすめられた
ロバートのスタンフォード大学での
すっごく面白い講演
The Biology of Humans at Our Best and Worst

おかげさまでより自分や妻、
「悪者」と僕が捉えてしまっている
他の人への思いやりが増えた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

パーマカルチャーツアーやってるよ。